未来の使者

論語に「言必信 行必果」がある
「言うことは、必ず偽りなく
行うことは、必ず果たす」の意

耳の痛い人もいるだろう
言うこと偽り、開き直り
行うこと果たさず、言い訳る

この国の大臣ですらそうである
未来の使者に合わせる顔がない
どこでも子供は大人を見て育つ

古典を左手に胸を張り
「言うは易し 行い難し」と教え
「言行一致」こそ成人への道と諭す

子どもにとって大切なもの
それは、文字としての証拠ではなく
見習える手本である

その通りやってみて
どうなるかの証である
まさに「論より証拠」

平成24年、責任ある大人として
「言必信 行必果」の日々を!
25年をステップの年とする為に

2012.1