Daisan Kikaku Inc.
 
第三企画HP

第三企画HP (542)

子カテゴリ

RBAプラザ

RBAプラザ (0)

 

 

plazatitle2.jpg

 

第三企画は、NPO 法人RBA インターナショナルともども、不動産業界の繁栄と発展と相互親睦のために、日々の業務・活動に全力投球してまいりました。そのひとつの表れが日本不動産野球連盟RBA 野球大会の開催であり、またRBA 女子会の開催でもあります。今般ご案内します「RBA プラザ」も、この延長線上にある取り組みでございます。
 
いよいよ平成27年♪月♪日、『RBA プラザ』が、新宿アイランドの1階に開設する運びとなりましたので、ここにご案内申し上げます。
 
『RBA プラザ』は、お客様にマッサージ・ビューティートレーニング・フラワーアレンジメント・ネイル・英会話等、仕事・暮らしを豊かにする様々なサービスをご用意します。あわせて、セルビアコーヒーに親しんでいただける憩の場所としても、ご活用いただけるものと存じます。
 
 
 

image1.jpg

 

 
 

アイテムを見る...
チャリティプラザ

チャリティプラザ (0)

 

charity-2-1.jpg

charity-2-2.jpg

 

 

ご予約状況
※こちらのリンクからは、予約状況の確認のみ可能です。
 ご予約は弊社担当者までお電話下さい。
 

 

フラワーアレンジメント

 

ネイル

 

マッサージ

 

ビューティトレーニング

 

英会話

 

 

 

 

お問い合せ・ご予約
 

完全予約制です。ご予約は弊社担当まで!!
 

TEL.03-3346-3373

 

 
 
 
 

アイテムを見る...

私は、無色透明
手にしたもので色がつき
接する前の人で色がつく
 
黒色に近づけば黒色に染まる
白色に近づけば白色に染まる
そう私は何色にでも染まれる
 
だからといって両親は教育に精を出す
しかし、しかし
当の子供には両親より重要なのは友達
 
教育ができたと自己満足する親
それに逆行して
こんな子に育てた覚えはないと親
 
実は、実は
子供は友達との関係で育つのであって
両親の想いで育つわけではないのかも
 
育つと思っているのは親だけである
それが「あの子に限って」であり
「なんでこうなったの?」である
 
だからこそ
「孟母三遷の教え」が未だに語られる
なのに親の教育熱は収まりそうにない
 
2016.12月

 ●準決勝戦11月9日 (水) 大宮けんぽグラウンド

勝って〟予想  →試合結果

時間

グラウンド

試合

3塁側・先攻

結果

1塁側・後攻

記事

10:00~

12:00

№25

4

野村不動産アーバンネット

7 - 0

東急リバブル

記事

26

5

住友不動産販売

6 - 3

三井不動産リアルティ

記事

 

 

 

●トーナメント

20161109.png

 

私が私になれる時 
それは
私の前に貴方がいる時

一人で私にはなれない 
そう、私一人では生きられない 
LINEするのも相手がいるから

ただ相手といっても
面と話すのではなく画面に向かう
画面の文字に応える

そこに、私はいない
いるのは私が入力した文字 
顔のないただの文字である

だからいくら交わしても
時間は潰されるが
心は満たされない

ただ時間が消費されるだけ
ただ何も考えず過ごせるだけ
そうしている間にもう11月

暇があれば画面と過ごす貴方!
この一年の「私」はどうでしたか?
何かどこかが変わりましたか?

ちょっと振り返ってみましょう!

2016.11月

 

●第1回戦11月2日(水)大宮けんぽグラウンド

  〝勝って〟予想       試合結果

時間

グラウンド

試合

3塁側・先攻

結果

1塁側・後攻

記事

10:00~

12:00

№24

1

ナイス

1  -  2

東急リバブル

記事

№25

2

野村不動産アーバンネット

11 -  0

ちばリハウス

記事1

記事2

№26

3

三井不動産リアルティ

7  -  2

オークラヤ住宅

記事

 

 

●トーナメント

tounament7_2.png

 

 

RBAタイムズ姉妹紙(通算369号)

「いま・ここ・あなた」 第3

RBAタイムズ369号.png

特集:殿様連(徳島県阿波踊り協会所属)

「阿波武士の生きざま、語り継ぐ殿様連」

 

※A4小冊子/画像は表紙

「第7回RBA不動産流通カップ」野球大会

私たちの会話のなかに
「乗り越えられない試練はない」
がよく出てきますよね

そういう私もよく使います
そう言われて「そうだよね」
と、思う人もいるのでは?・・・

そこでです皆さん
「試練」の意味、調べたことありますか?
「信仰・決心などの強さを厳しく試す事」

ということはこの言葉は
「信じ敬うものへの姿勢ありき」
が前提となっている言葉

そこで調べてみました
ありました、それがこれです

「神は真実な方です。
あなた方を耐えられないような試練に遭わせることはなさらず。
試練と共にそれに耐えられるよう逃れる道をも備えてくださいます」
           (コリントの信徒への手紙 第十章 第十三節)

前提された「試練」とは
この世を支配する唯一の神様から与えられたもの
つまりこの世を支配する唯一の神様から与えられたものが「試練」!!
エッ、私に!
じゃあ私のは「試練」ではなく「四苦八苦」だったんだ!

 

2016.10月

 

ayumi.gif

 

 

 
ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン