Daisan Kikaku Inc.
 
第三企画HP

第三企画HP (542)

子カテゴリ

RBAプラザ

RBAプラザ (0)

 

 

plazatitle2.jpg

 

第三企画は、NPO 法人RBA インターナショナルともども、不動産業界の繁栄と発展と相互親睦のために、日々の業務・活動に全力投球してまいりました。そのひとつの表れが日本不動産野球連盟RBA 野球大会の開催であり、またRBA 女子会の開催でもあります。今般ご案内します「RBA プラザ」も、この延長線上にある取り組みでございます。
 
いよいよ平成27年♪月♪日、『RBA プラザ』が、新宿アイランドの1階に開設する運びとなりましたので、ここにご案内申し上げます。
 
『RBA プラザ』は、お客様にマッサージ・ビューティートレーニング・フラワーアレンジメント・ネイル・英会話等、仕事・暮らしを豊かにする様々なサービスをご用意します。あわせて、セルビアコーヒーに親しんでいただける憩の場所としても、ご活用いただけるものと存じます。
 
 
 

image1.jpg

 

 
 

アイテムを見る...
チャリティプラザ

チャリティプラザ (0)

 

charity-2-1.jpg

charity-2-2.jpg

 

 

ご予約状況
※こちらのリンクからは、予約状況の確認のみ可能です。
 ご予約は弊社担当者までお電話下さい。
 

 

フラワーアレンジメント

 

ネイル

 

マッサージ

 

ビューティトレーニング

 

英会話

 

 

 

 

お問い合せ・ご予約
 

完全予約制です。ご予約は弊社担当まで!!
 

TEL.03-3346-3373

 

 
 
 
 

アイテムを見る...

 

awaodori_title3.png

awaodorinisankashimashita.jpg

 

 

awaodorisanka_title2.png

 

awaodori (546).JPG   awaodori(385).JPG

昨年の第三企画連

 

元気と笑顔で誰かのお役に立つ為、今年も第三企画は高円寺阿波踊りに参加します!

 

日時 : 8/27(土)・28(日) 17:00~20:00

場所 : JR「高円寺」駅、東京メトロ・丸ノ内線「新高円寺」駅周辺商店街

     及び高南通りの8演舞場

 

0827・28map.png

 

 

➤➤ daisankikakuren_icon.png 

 

 

先輩社員インタビュー 神山航(後編)

kamiyama_interview2.jpg

 
 
 

 

 

 

先輩社員インタビュー 神山航(前編)

 

kamiyama_interview1.jpg

 

 
 
 

 

 

先輩社員インタビュー 照井莉奈(後編)

terui2_interview(3).jpg

 
 

 

先輩社員インタビュー 照井莉奈(前編)

terui1_interview.jpg

 

 
 

私達はよく後悔する
そう、きっと貴方も
でなければ良かった…と

その当時は完璧だと
これで間違いないと
石橋を叩いて渡った

その結果として、なんで
どうしてのこの繰り返し

これさえなかったら
悔しく涙を流した
人を恨みもした

これが紛れもない日常
自分の理性で判断し
日々生きてきた結果

そう、これまでいろいろ経験したからこそ分かる
信じていた「理性は当てにならない」ということ

では、何を当てにすればいい
それさえ分かれば……
理性の奴隷にならなくてすむ

さあ皆さん、一緒に日常を見つめましょう

      後悔しない生き方を見つけましょう

                                         2016.8月

   そもそも、価値観とは
   何が大事で、何が大事でないかの判断の基準
   そして、それは今までの生き方・経験の積み重ね


   そんな過去の経験で心深く残るもの
   それを私達は、トラウマという
   やったけど、ダメだった!等々


   それは、トラウマ=精神的外傷
   今の心理に、大きな打撃となり
   その後に、大きな影響を与える


   このトラウマという過去の経験は
   未来に対して顔を出してくる
   もしダメだったらどうしよう!等


   そして最も大事な今に顔を出してくる
   そう、うまくいかなくて悩んでいる今
   全てが、うまくいっていないかのように落ち込ませる


   そんなトラウマを、知らず知らずとはいえ
   大事にしまって、今を判断し、今を生きている
   だから、いつまでも変わらない、変われない


   そんな今を、打ち破りたければ
   今の価値観に、しがみつかない

   自分一人で決めない、やらない

                                                 2016.7月

 

募集内容

新卒採用

2017年新卒:募集終了いたしました。

 

中途採用

募集終了いたしました。

 

詳しい資料等ご希望される方は、    こちら→

 

世間は、何をするかよりも
それが正解かどうかを問う
また後に生かせるかを問う


私達に見えるのは過去と今
そして、選べるのはひとつ
だから世間はこう安心する


選択する時点でしっかり考え、一番良いと思える選択をすること
選んだ道をこれが最善だったのだと思えるよう意志を持って進むこと
そして、そうすればこそ自分が選んだその道が、本当に最善になると


またある場所では
選択したその選択が有意義であったと言えるかどうか
選択そのものではなく、その後どう過ごしたかにある


どちらにせよ、それでは今迄の延長線上の思考
それは、自らがコントロールできるという前提
そうやって、選択に悩む今があるにも関わらず


とまれ現代人よ、選択する貴方のその振る舞いにすべてが含まれている
           そう選択とは、今の価値観で先の全てを決めゆく行為
           それは過去の経験で先を選び、今の経験で先を択ぶ事


                                                                                                                                                                     2016.6月

 

ayumi.gif

 

 

 
ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン