
第三企画HP (542)
子カテゴリ

RBAプラザ (0)
|
第三企画は、NPO 法人RBA インターナショナルともども、不動産業界の繁栄と発展と相互親睦のために、日々の業務・活動に全力投球してまいりました。そのひとつの表れが日本不動産野球連盟RBA 野球大会の開催であり、またRBA 女子会の開催でもあります。今般ご案内します「RBA プラザ」も、この延長線上にある取り組みでございます。
いよいよ平成27年♪月♪日、『RBA プラザ』が、新宿アイランドの1階に開設する運びとなりましたので、ここにご案内申し上げます。
『RBA プラザ』は、お客様にマッサージ・ビューティートレーニング・フラワーアレンジメント・ネイル・英会話等、仕事・暮らしを豊かにする様々なサービスをご用意します。あわせて、セルビアコーヒーに親しんでいただける憩の場所としても、ご活用いただけるものと存じます。
|

チャリティプラザ (0)
|
|
|
ご予約状況 |
||
フラワーアレンジメント |
||
ネイル |
||
マッサージ |
||
ビューティトレーニング |
||
英会話 |
||
|
||
お問い合せ・ご予約
完全予約制です。ご予約は弊社担当まで!! TEL.03-3346-3373 |
0歳から習い事
幼稚園は塾通い
それから入試の連続
さて、何のため?
親に言われるままに日々勉強
これが多くの子供達の姿かもしれない
健気にも、子供は強いられ勉めている
確かに
知識は必要である
しかし、それだけで良いのだろうか
今や売れ行き好調と書店を飾る
法律違反者による、著作の数々
何か変だと感じる感性は何処へ
それもそう
そんな売れ行きを支えているのは
今まさに勉強を強いている大人達
物の世界に「物理」という理りがあるように
人間社会にも理りがある
それこそが「倫理」類(たぐい)の理りである
子供との会話に、倫理的なこと含まれていますか?
2017.10月
欲しいものを手にすること
行きたいところに行くこと
一緒にいたい人といること
本当にそれでしあわせになれる?
今まで欲しいものを手にしたら
すぐに欲しいものができてきた
また行きたい所に行けたんだ
するとね
また行きたい所ができたんだ
一緒にいたい人の時もそう
一緒にいて幸せだったけど
それ以外の時は・・・・・
今から思うとね「しあわせ」って
「お金」や「場所」や「好み」ではないみたいだね
「心が満たされる」時に感じられるものみたいだね
私達が幸せを感じる「心満たされる」舞台
それは、生まれ育ち、今も共に生きる家族
家族の上に金銭・旅行・趣味・恋人・仕事
一回しかない人生
砂上の楼閣、だけは避けたいもの
だから私は、楽しい家族、愉快な家族
2017.9月
RBAタイムズ381号(2017年8月)
RBAタイムズ379号(2017年6月)