Daisan Kikaku Inc.
 

●第1回戦11月1日(水)大井ふ頭中央海浜公園 野球場

 → 試合結果

時間

試合

3塁側・先攻

結果

1塁側・後攻

記事

13:30~15:30

1

住友不動産販売

7 - 0

ナイス

記事

13:00~15:00

2

野村不動産アーバンネット

6 - 1

オークラヤ住宅

記事

 

●トーナメント

●準決勝戦11月8日(水)大井ふ頭中央海浜公園 野球場

  ”勝って”予想   試合結果

時間

3塁側・先攻

結果

1塁側・後攻

記事

10:00~12:00

東急リバブル

8 - 4

住友不動産販売

記事

10:00~12:00

三井不動産リアルティ

0 - 5

野村不動産アーバンネット

記事

 

●トーナメント

 第8回不動産流通カップ準決勝戦が11月8日行われる。RBA野球に倣って記者の〝勝って〟予想を届ける。( )内の数字は記者のRBA野球でのレーティング。

住友不動産販売(87.5)-東急リバブル(84.5)

 住友不動産販売がやや優勢。エース伊藤が中1週でしっかり調整してくれば相手打線を最少失点に抑えるはず。調子に乗ると手が付けられない。問題は伊藤の心に潜む〝弱きを助け強きを挫く〟月光仮面の性格が悪魔のささやきのようにもたげないかということだ。その可能性は皆無ではないと見た。そうなると収拾がつかない事態となる。立ち上がりに注目だ。

 打線は、前試合で下位打線が活躍した。仕上がっている。守備も堅い。

 リバブルは伊藤を攻略できるかどうか。闘志に火が付く前に何とか攻略したい。立ち上がりに不安があるので先制攻撃を仕掛けたい。先制すれば勝機が生まれる。

 エース坪井は安定性が増した。以前は制球を乱し自滅するケースもあったが、今年はRBAでも好調を維持した。住友打線なら最少失点に抑える力がある。

野村不動産アーバンネット(90)-三井不動産リアルティ(81.5)

 レーティングの差が結構ある。ここは野村不動産アーバンネットが優勢だ。エース茂木は前試合の立ち上がりに失敗・失点したが、アップ不足が原因。今回は主催者がアップの時間を確保するようだ。力で押し切るか。

 打線は、主砲中川が絶不調。今期はノーヒット。ドツボにはまったままた。「なぜ打てないか、自分もわからない」と完全に自分を見失っている。しかし、そのほかは絶好調。上下むらなく打つ。

 劣勢が否めない三井不動産リアルティは〝知将〟安西監督がどのような手を打ってくるか。秘策はあるのか、ない袖は振れぬのか。

 今期の戦いぶりから予想すれば、先発は松浦か。強打の野村打線に失投は許されない。松浦でなく石谷が先発でも同じだ。先手を奪い継投で逃げ切りを図るか。

 

●決勝戦 5月23日(水)江戸川区球場

勝って予想   試合結果

時間

試合

3塁側・先攻

結果

1塁側・後攻

記事

 13:45~15:15

5

野村不動産アーバンネット

7 - 5

東急リバブル

記事

 

●トーナメント

 

rba20180523_5.png

 
 
 

 第9回RBA不動産流通カップが10月24日(水)、大宮健保グラウンドで開幕する。今回の参加チームは別掲の通り7チーム。RBA野球大会にならって記者の〝どっちも勝って〟予想。( )内の数字はRBA野球大会のレーティング。

20181024_D3.png

住友不動産販売(87)-オークラヤ住宅(83.5)

 住友がやや優勢。RBAでは初戦に野村アーバンに1-4で、3回戦でミサワホーム神奈川に3-4でそれぞれ敗れ、まさかの予選敗退。悔しい思いをしている。その後、調整がどうなっているかだが、万全であればここは初戦を突破するはずだ。全てはエース伊藤の肩にかかっている。立ち上がりに難があるのが懸念材料だが…。

 伊藤が不調か、あるいは欠場すればオークラヤにチャンスが巡ってくる。エース加藤は好不調の波があるのが気掛かりだが、調子に乗るとスイスイ投げる。住友打線を封じても全然不思議でない。

東急リバブル(86)-ちばリハウス(81)

 東急リバブルが優勢。RBAでは3連勝し、無傷で予選を突破したが、決勝トーナメント初戦でタウングループに苦汁を飲まされた。ここはその憂さをはらすか。〝岡住二世〟の奥住も宅建試験に合格したかどうかは分からないが、元気な姿を見せるはず。

 ちばリハウスは永田新監督に代わって士気は高いが、肝心の選手層はそれほど変わらない。圧倒的な女性応援団の数でリバブルに秋波を送りたいが…よろめき立つのは3人目の子づくりに意欲的な古屋くらいか。

野村不動産アーバンネット(91)-ナイス(85)

 RBA大会で初優勝した野村アーバンがどのような戦いをするか。レーティングは圧倒的に上位だが、優勝したことでお腹いっぱい状態にあるのは間違いない。エース茂木は休養に入るはずで、ここは岩崎か高木の先発。打線もドームに出場できなかった二番手グループが中心になるはず。

 ナイスは、野村の主力が欠場すればチャンスあり。山本はかなり復調しており、野村の二番手グループなら抑えるか。打線もベテランと若手が機能すれば戦える。

 

●準決勝戦 11月14日(水) 大井ふ頭中央海浜公園 野球場

→ 〝勝って〟予想     →  試合結果

時間

グラウンド

試合

3塁側・先攻

結果

1塁側・後攻

記事

10:00

E

4

東急リバブル

3 - 4

住友不動産販売

記事

F

5

三井不動産リアルティ

4 - 1

ナイス

記事

 

20181114.png

第1回戦 11月6日(水)光が丘公園

〝勝って〟予想  →試合結果

時間

グラウンド

試合

3塁側・先攻

結果

1塁側・後攻

記事

11:00

 13:00

B

1

三井不動産リアルティ千葉

0 - 7

東急リバブル

記事

C

2

野村不動産アーバンネット

7 - 2

ナイス

記事

13:00

B

3

三井不動産リアルティ

3 - 0

オークラヤ住宅

記事

 

●トーナメント

 

20191106(2).png

 

●準決勝戦 11月13日(水) 

→ 〝勝って〟予想     →  試合結果

時間

グラウンド

試合

3塁側・先攻

結果

1塁側・後攻

記事

13:30

大田スタジアム

野村不動産アーバンネット

1 - 6

東急リバブル

記事

11:00

光が丘公園 A

5

住友不動産販売

- 6

三井不動産リアルティ

記事


●トーナメント表

20191113.png

 

ayumi.gif

 

 

 
ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン