サヨナラを決めた東急リバブル
三井不動産リアルティ 拙守で自滅
三井リアル北地
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産リアルティ | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | |||
東急リバブル | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2x | 4 |
東急リバブルがサヨナラ勝ち。主砲・河野が決勝2点打を放った。谷貝投手が再三ピンチを迎えたが、3失点に抑え完投。三井リアルは小刻みに加点したが、追加点を奪えなかったのが響いた。北地は最終回までノーヒットピッチングだったが、最後は味方の失策から連打を浴びた。4失点のうち自責点は1の実で、守備が破たんした。
5回まで敵失による2点を挙げたのみで、相手北地投手にノーヒットに抑えられていたリバブルは最終回、この回先頭の2番札ノ辻が3塁ゴロエラーで出塁。続く近藤は追い込まれながらしぶとくチーム初安打を右翼前に運び好機をつくると、主砲河野のとき暴投でそれぞれ進塁。無死2、3塁から河野はきれいに左翼前に運びサヨナラ。
谷貝投手は毎回得点圏に走者を背負う苦しいピッチングだったが、3~5回の1失点ずつに踏ん張った。
三井リアルプランは拙守がたたった。3回の2失点は2つの失策が絡んだもので、最終回も失策からサヨナラを喫した。北地投手は1回、2回、4回、5回とも簡単に三者凡退に討ち取っていた。
打線は3回以降、先頭打者が安打や四球で出塁。5回まで毎回1得点したが、追加点が奪えなかったのが悔やまれる。
リバブル谷貝
○大槻監督 8点くらい取られてもおかしくない試合。走者を許し、走られることは想定内。いかに最少失点に抑えるかを考えていた。河野かよく決めてくれた
○河野 打ったのは低めだった
●吉田助監督 自滅。勝たなきゃいかん試合だった。まあ、本戦(RBA決勝)のためにリセットするということ。精神面、技術面でチームを鍛え直す(安西監督は社員の結婚式で欠席)
●北地 打たれた僕が悪い。(決勝打の場面は)追い込んでいたので外すつもりだったが、高めに入っちゃった
決勝打を放ったリバブル河野
ムードは良かったはずだが…三井リアル
三井リアル神(左)と吉田助監督