リベラルアーツ  DAISAN WORLDに咲いた花  「眞」  「道」/新・「道」  えきでんコラム「想」
DAISAN WORLDトップページへ戻る
 
 
「充実した一年」とするために

今年の計画を、覚えている人も覚えていない人も

毎日毎日、忙しく生きている
暇を持つこともままならない
その位、忙しい毎日である

その中で
欠かせない重要案件はどの位あるのだろう?
一度、一日でやったことを書き出してみよう

そう多くは無いはず
暇なく時間に追われているのに
いざ書き出そうとすれば…

そうなのです、私達の一日は
無計画のうちに始まり終わっている
意識する、しないに関わらず

して、その本人は年頭に一年の計画を立て
手帳を見ながら…、時計を見ながら…
そして一年の終わりに来年の計画に手をつけている

もう何年の間同じ事をやっているのだろう?
もうそろそろ流れを変えなければ…
そう感じている人は次のことをやってみて下さい

今やらなければならない目の前のことに全力集中
後先に思いを馳せず、隣の人に惑わされず
指示に従い一心不乱に全心全力


2013.1

 
 
 
年頭の決意…今は…?

年が明け、はや一ヶ月
お正月気分はどこにやら
今日も時間を追い、追われる

一日の出来事
それは予定した事より
予定外の出来事に振り回される?

だから、今年も予定表が店頭を飾り
時間マネジメント書籍が書店を飾る
手帳でコントロールできるが定説?

書いていることと
やっていることのギャップ
正直なところそれが、今日という一日

その流れを変えるには
毎日毎日、年頭の決意を読むしかない
そのギャップを瞬時も忘れないことである

であるなら、
年頭の決意とは、今日の決意である

さて貴方の今日という一日に
年頭の決意が息づいてますか?
さあ、勇気を出して思いだしてみませんか?


2013.2


 
 
年は明けた・・・が

年が明けて新しい一年の始まり
とはいえ、カレンダー上の話し
現実は、昨年・昨日からの続き

「おめでたい」の前に
昨年はどうだったのだろう?
先ずは、反省から始めたい

人は現実に惑わされ
     省みることを忘れてしまう生き物
さて貴方、一年の区切りをつけられましたか?

「省みる」という字は
「はぶく」と書く
だから今すぐ、昨年の何を省いたのかの確認

何も省いてなければ、昨年の繰り返し
相変わらずの一年の始まり
変わりない日々の繰り返し

貴方は今年一年、それで満足ですか?


2013.1


 
2012年度
2011年度
トップへ戻る




 copyrightⒸ2005 第三企画株式会社all right reserved