第24回 RBA野球大会 総合優勝戦 試合結果 ケンコーポ 10年ぶり2度目の総合優勝 ベテラン金子決勝打 小笠原 変化球冴え7回を毎回の10奪三振
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
積水ハウス京葉 2回の失策がらみの失点響く ケン・コーポレーションが10年ぶり2度目の総合優勝−第24回RBA野球大会総合優勝戦、ケン・コーポレーション−積水ハウス京葉の試合が5月16日、東京ドームで行なわれ、日曜ブロックの覇者ケンコーポが水曜ブロックの優勝チーム、積水ハウス京葉を3−0で下し、10年ぶり2度目の優勝を飾った。 エース小笠原は球威もさることながら変化球が冴え、7回を毎回10奪三振の快投。2回、敵失から好機をつくりベテランの伏兵金子が適時打を放ち、6回には尾関が2点2塁打を放った。5安打で3点の効率のいい攻めが光った。 積水京葉は完敗。エース生田は6回あたりから明らかに球威が落ちた。安打も2番富井が2安打を放ったのみで、5番以下が9三振と完璧に抑えられた。 試合後、優勝したケンコーポには久米大会委員長から優勝旗が、中国大使館公使参事官・周海成氏から中国大使杯が、準優勝の積水京葉には在京タイ王国大使館公使・シントン・ラーピセートパン氏から記念のメダルがそれぞれ手渡された。 ○ 田邊監督 やっと念願がかなった。タイムリー2本。小笠原もよく投げたが、みんなが勝つ気で臨んだ。みんなの勝利(試合後、目をうるませていた) ○ 羽中田捕手 小笠原はコーナーに変化球がよく決まった。ストレート? 5分の2ぐらい ○ 小笠原 変化球? 3分の2ぐらい投げた(羽中田と同じコメント。事前の積水対策がズバリ的中。これほど変化球を投げるとは記者も全然予想できなかった) ○ 金子 打ったのはストレート。ベテランの意地だ(大勝負に強いところを見せつけた) ○ 尾関 もちろんタイムリーも嬉しいが、最初の打席で決勝打を呼ぶ進塁打を打てたのがよかった ● 堂原監督 いやぁ悔しい。完全に負け。負けた ● 生田 また帰ってくる … 球威が突然落ちた? ノーコメント(28歳の年齢のせいにはしなかった) ● 棚橋 初めて三振した。2度目はバットを短くしたが … 。相手投手はクレバー ● 山崎 全然ダメ。位置から出直し(期待の若手も変化球に3打席三振)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田 司記者 平成25年5月16日) |