RBA HOME> RBAタイムズHOME > 2011 >

 

旭化成 またまた大久保 エンドランで先制の2点3塁打


チームの育ての親・平居社長を胴上げする旭化成ホームズナイン

1
2
3
4
合 計
ケンコーポレーション  
旭化成ホームズ  

 ケンコーポ 再三のチャンス生かせず


大久保に気軽に声をかける平居社長

 初回に敵失から1死3塁のチャンスをつぶした旭化成は2回、この回先頭の5番佐藤が四球で出塁。続く菅野は内野安打で無死1、2塁とし、次打者大久保はノーストライク2ボールから左翼越え3塁打を放ち2点先制。さらに山本の1塁ゴロで大久保も還りこの回3点。6回には3番三好が四球で出塁し2盗した1死2塁から佐藤がきれいに中堅前に運び貴重な追加点を奪った。

 今野投手は6回までに4度、得点圏に走者を進めながら要所を締め無失点に抑え、7回、疲れからか3安打と四球などで2失点したが、逃げ切った。

 

 

ケ ン   席打安点
F 小 田4 4 0 0
G 矢 澤4 3 0 1
A 羽中田4 3 1 0
@ 小笠原4 4 1 0
C 大 原4 4 1 0
B 尾 関4 4 1 0
D 金 子2 2 0 0
打 大 矢1 1 0 0
走 萩 原0 0 0 0
5  土 田0 0 0 0
H  笠  3 2 0 0
E 朝 日3 3 2 1
振球犠  
3 2 1  3329 7 2
……………………
旭化成  席打安点
E 北寒寺4 4 1 0
C 木 下3 3 0 0
G 三 好3 2 0 0
DH 渡 辺3 3 0 0
H 佐 藤3 2 1 1
D 菅 野3 3 1 0
B 大久保3 3 2 2
A 山 本3 3 0 1
F 青木快2 2 0 0
7 久保田1 1 0 0
振球犠
5 2 0  2826 5 4
……………………
投 手 回安振球責
小笠原 7 5 5 2 3
……………………
今 野  8 7 3 2 2
3塁打 大久保 2塁打 北寒寺 小笠原 大原 朝日

 ケンコーポは決定打を欠いた。初回、敵失と3番羽中田の内野安打で1死1、3塁の絶好のチャンスを迎えたが、4番小笠原のとき重盗を敢行したが、旭化成山本捕手−北寒寺遊撃手−山本捕手の完璧な送球の前に3塁走者の小田が本塁憤死。その後も再三得点圏に走者を進めたがあと1本が出なかった。7回、尾関、大矢の連打と笠の四球で無死満塁と攻め立て、9番朝日の内野安打で1点、1番小田の3塁ゴロで3塁走者は本塁封殺されたが、続く矢澤の内野ゴロで1点を還し2死 1 、3塁。ここで1塁走者の矢澤が牽制球に倒れ万事休す。

 小笠原投手は相手のしつこい攻めに屈した。2回、6回の失点は失策と四球からだった。2回は、先頭の佐藤を討ち取ったはずの3塁ファウルフライを3塁手が落球した後の四球から盗塁され揺さぶられた。6回も三好に四球を与えた後すぐに盗塁され、失点につながった。


3点リードし余裕の表情を浮かべる今野(左)と山本

○ 鈴木監督 作戦通り。練習したとおりの野球ができた(先制の2点3塁打を放った大久保はバントから一転してエンドランの、6回の佐藤の適時打もエンドランの指示)。7回は平山投手の交代も考えたが、今野と心中するつもりで続投させた

○ 今野投手 もうばてばて。3回から交代させてくれといっていた。まあ、走者を出してからはしっかり投げた。シュート攻めが効果的だった

○ 山本捕手 北寒寺が普通のプレーをしてくれたら3塁走者を刺せると思った(初回の重盗を防いだ場面)

○ 北寒寺 3塁走者が走ったのは見えた。スタートが遅かったのでは(初回の見事な返球で3塁走者を封殺した場面)

○ 大久保 ドンぴしゃり。レギュラーを外されるんじゃないかと、しっかり練習していた

○ 杉本 ヒーローインタビューに応えられるよういつも準備は万端(44歳の最年長選手)

○ 平山 出番? ないない。今日も応援団(しっかり肩を作っていたはずだがはぐらかす)

○ 平居社長 いい試合でしたね。相手もいいチームになっている。うちは佐藤も三好の盗塁も山本の判断もよかった。みんなよかった

  
鈴木監督             堀井元監督

● 田辺監督 悔しい。7回の攻撃。あれはエンドラン。それよりも初回の先制点が奪えなかったのが残念。今野はもう苦にしない。けど、相手が一枚上だった

● 小笠原 完敗。あの7番(大久保)はいい打者。不用意にストライクを取りにいったのが …

● 佐藤繁専務 まだまだ、これから(3点先制された場面)

● 前野文秀取締役 これからですよ。逆転する(3点先制された場面)


約350人の大応援団を送り込んだケンコーポ


左からケンコーポ佐藤専務、前野取締役、村井GM

 総合力の差が明暗

 「相手が一枚上だった」−田辺監督のこの言葉に象徴されているように、総合力、強いてあげれば守りの差が出た試合だった。旭化成はミスを最小限に食い止め、ケンはミスから傷口を広げた。

 2回の攻防の場面。この回、旭化成の先頭の5番佐藤は巧打者。小笠原は3塁邪飛に討ち取ったが、金子3塁手が落球。このあと四球を与え盗塁も許してピンチを広げた。6回も曲者の三好が四球を選んだあとすぐに盗塁を決めて小笠原を揺すぶり得点につなげた。

 一方のケンはちぐはぐな攻撃が悔やまれる。初回の1死1、3塁からの重盗。「へぼなショートだったら成功するだろう」と堀井・元旭化成監督が話したように、草野球ではよくあるシーンだ。しかし、山本も北寒寺もまったく隙を見せなかった。1塁走者の羽中田はスタートがよく完全なセーフだった。単独盗塁で、1死2、3塁から4番の小笠原に賭ける手はなかったか。

 7回の攻撃もどうか。2死1、3塁。サインはエンドランだったようだが、1塁走者の矢澤が飛び出しけん制アウト。 

 野球はいかにミスを少なくするかのスポーツでもある。金子も矢澤も責められない。「完敗」と小笠原が振り返ったように、総合力では旭化成とケンの差はまだまだある。旭化成は5安打で4得点、残塁は3。ケンは7安打で2得点、残塁は7。数字がその差を物語っている。

 旭化成に勝てるチームは、打線を完全に牛耳る投手がいるチームか、今野をKOするぐらいの打撃力があるチームのどちらかだ。それともう一つ、山本のコンピュータを狂わす頭脳も欠かせない。

 旭化成ホームズの内定者5人もベンチで観戦


左から横田さん、原田さん、工藤さん、池田さん、白鳥さん

 旭化成の来年卒業予定の5人の採用内定者がベンチで観戦した。横田淳さん、原田豪さん、工藤悠介さん、池田圭さん、白鳥剛司さんだ。それぞれ球歴を聞いた。

 横田さんは群馬県の館林出身で、青山学院では軟式のセンター。原田さんは桜美林−立教。立教では準硬式のセンター。高校では捕手。工藤さんは横浜−明治学院卒。高校では1塁手で、明治学院ではショートでレギュラーを務めた。池田さんは慶応高校−慶大の準硬式。東急不動産と東京建物にそれぞれ入社した選手のこともよく知っていた。白鳥さんは、北寒寺選手と同じ錦城高校出身。大学では野球はやっていないという。

 試合後はみんな「素晴らしい選手ばかり」と本音か外交辞令か分からないが、持ち上げていた。

ケンコーポ プロも注目した戸畑−九州東海大卒の小田 (29)が加入


ケンコーポ小田

 ケンコーポに戸畑高校時代、甲子園に出場しプロからの誘いも受けた九州東海大卒の小田選手(29)が加入した。この日は1番左翼手を務めたが、打撃では4打数ノーヒット。7回の無死満塁の好機では3塁ゴロに倒れた。試合後は「力んでしまった」と反省した。田辺監督は「まだ実践は2試合目」とかばった。

 身長は173センチしかないが、出塁すれば相手をかき回すタイプか。シーズンでは1番打者に定着するのは間違いなさそうだ。

   
         旭化成 応援席

  
ケンコーポ応援席

     

熱い戦いに観客席も呼応

 

(牧田司記者 平成24年5月30日)