RBAタイムズHOME > 2006年 >

  明豊エンタープライズの英断に拍手喝采

 

「シェルゼパビリオン」の外観

 

 

外断熱の普及に一役 目黒に宿泊もできるモデルルーム設置

 記者にとって、レベルの高いマンションの取材をしたときほど嬉しいことはない。それが、中堅デベロッパーのものとなるとなおさらだ。しかし、そんな機会は多くない。年に数えるほどだ。昨日は、そんな僥倖に恵まれた。明豊エンタープライズの自社マンションブランド「シェルゼ」の記者発表の取材だ。

 シェルゼとは、貝殻の「Shell」と、〜化する意味の「ize」を組み合わせた、内側を保護する貝殻という造語「SHEllZE」で、外断熱工法を採用した100年耐用型分譲マンションの新ブランドだ。

 同社は、3年前から外断熱工法の研究をしており、これまで同工法を採用した賃貸マンションを高井戸、豊洲、目黒青葉台の3カ所で、分譲マンションを池上でそれぞれ建設。

 これらの事業で培ったノウハウを商品企画に盛り込んだ「シェルゼ」を積極展開していくという。いわば満を持しての参入である。外断熱工法の分譲マンションでは康和地所が先行しているが、両社がお互い競いながら供給を増やすことは、それだけ他のデベロッパーやユーザーに対する認知度も高まり、一層の普及が期待できる。

外断熱・SI・オール電化を標準装備

 同社は、この外断熱工法とスケルトン・インフィル(SI)、オール電化を標準装備して差別化を図っていくという。

 さらに同社は、外断熱工法のよさを広く認知してもらうために、宿泊機能も備えた「シェルゼパビリオン」を目黒にオープンした。

 目黒駅から徒歩十数分の目黒通りに面した地下1階地上3階建て延べ床面積約709平方bの建物で、イベントゾーンや展示ソーンのほかに、約91平方bと43平方bのモデルルームを設置。分譲マンションのモデルルームとして利用するほか、夜間は宿泊できるようにして体感してもらうという。モデルルーム内で調理などはできないが、リネン、サニタリーグッズを取り揃え、ホテル並みの宿泊が可能だ。もちろん宿泊は無料だ。

 かつて、売れ残りマンションの体験宿泊を提案したデベロッパーはあるが、このような宿泊機能を兼ね備えた常設のモデルルームは業界で初めての試みだろう。同社はこの施設に約7億円もの費用を投じている。

「外断熱の普及はわれわれの使命」梅木社長

 このような施設を設けた経緯について、同社・梅木篤郎社長は「マンション業界では従来、マンションを引き渡しした時点で事業完了というのが一般的だが、当社はお客様に一生涯の満足をしていただくというのが会社設立の理念。施設建設に当たっては、社内でも喧喧諤諤の論議があったが、外断熱の認知度を高めるためにも、われわれが率先しなければならない使命があると判断した」と語った。

 この梅木社長の英断に拍手喝采したい。外断熱工法のよさはいうまでもないことだが、オール電化と同様、実際に体験しないとそのよさは分かりづらい。

 記者は、康和地所のマンションでもモンゴルのホテルでもその素晴らしさを実感している。モンゴルには気温がマイナス20〜30度にもなる真冬に3度訪問しているが、宿泊したホテルは外断熱工法が採用されており、客室はエアコンを切っても温度が下がらず、廊下なども全然寒くないことを経験した。結露も全くなかった。日本のホテルでは考えられないことだ。

都の「マンション環境性能表示」でオール★3つ

 外断熱にSI、オール電化を標準装備し、外断熱工法を体感できる宿泊施設を設ける――これだけでもビッグニュースだが、同社は今秋、とてつもない商品企画のマンションを分譲すると発表した。

 「シェルゼ木場公園」がそれだ。東西線木場駅から徒歩9分の全127戸の規模だが、東京都が始めたばかりの「マンション環境性能表示」制度の該当する4つの評価項目★印3段階で、全て最高級の★3つを取得しているという。

 紙幅の関係で詳細は省略するが、4項目3段階とも満点というマンションはこれからそう出ないはずだ。先に分譲された第一号は4項目全て★2つだった。

 住戸プランも素晴らしい。木場公園に近接し、敷地南側は親水公園という好立地を生かし、中住戸でも10メートル以上のワイドスパンとし、リビングダイニングの天井高を2.8メートルとしている。施工も鹿島建設を予定しているという。

 価格は未定だが、おそらく坪250万円を突破するはずだ。相場よりかなり高くなりそうだが、城東地区のナンバー1マンションになるはずで、間違いなくその価値はあるとみた。

 もう一つ、購入者には朗報がある。同社は、住宅ローン融資で住友信託銀行と提携する予定だが、住友信託は環境性能表示マンションの★1つについて0.1%金利を優遇することになっている。このマンションは合計12個の★がついているので、1.2%の金利優遇が受けられることになるのだが…(実際はどうなるのか、同社に確認中)。そうなれば、実質的にはかなり価格は低く抑えられることになりそうだ。

 同社は、大手デベロッパーとの共同分譲が多いのが特徴だが、自社分譲だけでなく、共同分譲でもたくさんシェルゼ仕様のマンションが供給されることを期待したい。梅木社長も十分その手応えを感じ取っているようだった。

 

モデルルーム(リビングダイニング)

梅木社長

(牧田 司記者 5月11日)