オークラヤ住宅が2連覇 小森投手 6失点ながら無四球完投 先制のホームを踏んだ林を迎えるオークラヤ住宅ナイン
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
オークラヤは初回、先頭の林が安打し、盗塁と 2番横地の進塁打で3進したあと、3番小森が右翼前先制打を放ちまず1点。続く加瀬、齊藤が歩いた2死後、7番目黒がカウント2−0と追い込まれながら3球目を中堅前に運び2点追加。2回にも林、横地が連打した後、2つの敵失などで2点を加点。3回には9番片岡、林、福地の3連打でさらに2点を挙げ、先発の相手川崎をKO。1点差に追い上げられた5回には敵失で1点を挙げ逃げ切った。 小森は6失点したが、無四球だったのが幸いした。 オープンハウスは先発の期待の新人・川崎が不調だったのがすべて。川崎は威力のあるストレートがあるが、変化球が決まらず苦しい投球。力みからかストレートが甘く入った。 打線は先頭の3年目の今野が3打数3安打の猛打賞のほか、堀が2ランを放ち追い上げたが、序盤の大量失点が響いた。
|
オークラ 席打安点 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
○ 松尾監督 今日は1、2番が機能した ○寺尾健社長 いつも貧打のオークラヤといわれるが、今日はみんなよく打った ○上田順三会長 みんな性格がいいからねぇ。仕事? 任してください ●佐藤監督 川崎で負けたらしょうがない ●荒井正昭社長 (社長の出番はあるんでしょ)いやぁ、歳だからね(どうしてどうして4回に登板して無失点に抑え、応援席からは「安定感が一番あった」との声)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成24年5月9日) |