大和ハウスが大勝 トミー 雨中でも10奪三振の快投 大和ハウストミー(冨永)投手
(5回コールド)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
大和ハウス工業が大勝。トミー(冨永)が雨に制球を乱し5失点したが、5回まで10三振の力投。市川は6打点の活躍。スウェーデンハウスはエース大関が肩痛で投げられず、代わって登板した清水は 11 四死球で自滅。 大和ハウスは初回、無死2、3塁から3番大原の犠飛で幸先よい先取点を奪うと2回に打者一巡の猛攻。1死から3連続四死球で満塁とし、1番高橋、2番丸山が連続安打、さらに4番市川が3点3塁打しこの回5点。1点差とされた3回には3四死球から高橋が2点適時打を放ち、4回には5番宮内が本盗を決め、5回には市川が3ランを放ちとどめをさした。 不惑<gミー(冨永)は、初回に3者三振に切って取ったが、降りしきる雨に2回、突如コントロールを乱し、いきなり3四球を与え、2本の長打を浴び5失点した。しかし、小降りになった3回以降は完璧の内容で、5回まで10三振を奪った。 |
大 和 席打安点 G 高 橋4 3 2 3 E 丸 山4 3 2 1 H 大 原4 3 0 1 A 市 川4 3 2 6 D 宮 内4 4 1 0 @ 冨 永4 3 1 0 F 石 川3 0 0 0 DH 渡 辺3 2 0 0 B 大 内3 0 0 0 振球犠 4 11 1 3321811 …………………… スウェ 席打安点 G 浅 見2 2 0 0 打 山 岸1 1 0 0 F 菊 池3 3 1 3 E 大 関3 3 0 0 B 佐々木2 1 0 0 A 瀬 宮2 1 0 0 D 市 川2 1 0 0 @ 清 水2 2 0 0 H 大 戸2 2 0 0 C 木 村2 2 1 2 振球犠 10 4 0 2418 2 5 ………………… 投 手 回安振球責 冨 永 5 2 10 4 5 ………………… 清 水 5 8 411 11 本塁打 市川 3塁打 市川 菊池 2塁打 木村 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
スウェーデンは2回、この回先頭の4番佐々木から3連続四球を選び、9番木村の2点2塁打と2番菊地の3点3塁打で5点を奪ったが、反撃もそれまで。初先発の清水は制球が定まらなかった。 ○ 大原監督 いいでしょ。うちのレーティングは低すぎ ○ ナイン すちのバッテリーは黄金バッテリー ○ トミー ロージンをつけるとよけいにすべって投げられる状態じゃなかった。市川捕手? これまで何人もの捕手に受けてもらってきたが、 彼の送球は最高にいい ○ 市川 羽曳野高校出身です。24歳 ● ナイン (田村)監督? ハネムーンでバリ島に行っちゃった。年齢? 確か40歳。初婚です 大和ハウス渡辺のお子さん スウェーデン菊池とナインのお子さん |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成23年8月4日) |