サンフロンティア 幸運な逆転サヨナラ勝ち 逆転サヨナラ勝ちしたサンフロンティア
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京建物逸勝∞粘投$w内 最後は自ら失策 サンフロンティア不動産が幸運な逆転サヨナラ勝ち。 1 死満塁から平凡な投手ゴロを相手投手が本塁に悪送球して勝ちを拾った。東京建物にとっては悔やまれる敗戦。6回まで5−3でリードしたが、勝利目前でミスが出た。 3−5の劣勢で迎えた6回裏、サンフロはこの回先頭の2番芳賀が安打し、3番沼田は倒れたが4番平井が死球を選び、重盗を決めたあと塩澤の当たりそこねの3塁ゴロが内野安打となり1点返し、6番石井が2塁打して同点。7番野崎が四球で満塁とすると、8番奥田の投手真正面の平凡なゴロを相手投手が本塁へ悪送球してサヨナラ勝ち。品川投手は味方の拙守などで5失点したが、粘り強く完投。
|
東 建 席打安点 G 半 田3 3 0 0 F 木 村3 3 0 0 E 魚 住3 3 1 1 A 松 永3 3 1 1 D 中 町3 2 0 0 @ 陣 内3 3 2 2 B 三田村3 3 0 0 C 長久保3 3 0 0 H 森 脇3 3 0 0 振球犠 ………… 6 1 0 2726 4 4 ……………………… サンフロ 席打安点 B 小 林4 3 1 0 C 芳 賀4 4 2 0 H 沼 田4 4 0 0 A 平 井4 3 1 1 G 塩 澤4 4 3 2 E 石 井4 3 1 1 D 野 崎4 3 1 0 F 奥 田4 4 1 1 @ 品 川3 3 0 0 振球犠 ………… 2 4 0 353010 5 ……………………… 投 手 回安振球責 陣 内 5.1102 4 2 ……………………… 品 川 6 4 6 1 1 2塁打 芳賀 石井 魚住 陣内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京建物は大魚を捕り損ねた。昨年は5年ぶりに勝利し、打てない守れない走れない≠フ頑張れベアーズ¥態から脱する兆しをみせ、この日もエース陣内が10安打(実質的な安打はその半分)を浴び、毎回のように失策を重ねるナインの拙守にも耐え、最小失点に抑え踏ん張ったが、最後は自らの失策で勝利をフイにした。美酒を逸したどころか悔し涙で枕をびしょびしょにぬらしたのではないか。 打線では6番陣内が2安打2打点の活躍を見せたが、7番三田村、8番長久保、9番森脇のトリオが9打数無安打6三振と全くいいところがなかった。 ○ 二宮監督 前日は社内のスポーツ大会。帰って寝たのはみんな夜中。もうバテバテ。勝ててよかった(呑みすぎか? 声がかれていた) ● 東建ナイン うちのレーティング(55)? それよりあっち(79)を下げたほうがいい(自らのチームが強くなったのではないことを自覚でききるのはそれだけ成長したということか)
先輩に冷たい ノー天気の東京建物の若手
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成23年6月13日) |