RBA HOME> RBAタイムズHOME >2011年 >

 安い! 期間60年の定期借地権付き

 新日鉄都市開発・丸紅「リビオ日暮里グランスイート」


「リビオ日暮里グランスイート」完成予想図

  JR山手線日暮里駅から徒歩6分南向き・3LDKが 3,900万円台中心

 何かの間違いではないかと思えるマンションを紹介しよう。新日鉄都市開発と丸紅が11月中旬に分譲予定の「リビオ日暮里グランスイート」だ。

 物件は、 JR 山手線、 JR 京浜東北線、 JR 常磐線、京成本線、成田スカイアクセス線日暮里駅から徒歩6分、日暮里・舎人ライナー日暮里駅から徒歩5分、東京メトロ千代田線西日暮里駅から徒歩7分。3駅7路線利用可能の好立地。荒川区西日暮里二丁目に位置する12階建て全217戸の規模。専有面積は59.12〜93.85u、予定価格は3,100万円台〜5,900万円台(最多価格帯3,900万円台)。期間60年の定期借地権付き分譲。竣工予定は平成24年9月中旬。設計・施工・監理は長谷工コーポレーション。販売代理は丸紅不動産販売、伊藤忠ハウジング。

 現地は、再開発で街が一変したJR山手線日暮里駅を降りて、ほぼまっすぐ歩いて6分。用途地域は準工業地域だが、嫌悪施設は全くといっていいぐらいない。強いてあげれば、清涼飲料会社の配送センターが隣にあるぐらい。敷地の南側には低層のスーパーいなげやで、徒歩1分の対面 には「ひぐらし小学校」、徒歩2分には「諏訪台中学校」がある。

 住戸プランは南向き3LDKが中心。設備仕様は必要なものは充分に揃っている印象だ。予約制の事前案内会はオープン3週間で240件強と満席。

◇    ◆    ◇

 最初に物件のホームページを見たとき、何かの間違いだと本当に思った。記者の相場観では日暮里駅から徒歩6分なら坪単価250万円だ。3LDKなら5,000万円を突破する。物件概要の通り定期借地権付きなので納得はしたが、それでも71u台で3,900万円台中心というのは割安感がある。

 興味深いのは、定借の一時金の支払い方式を「前払い地代」 + 「保証金」の組み合わせ方式を採用していることだ。地代の大部分を前払い一括で支払うことで、将来の地代の上昇不安を解消するとともに、毎月の地代の支払いを大幅に軽減するメリットがある。この方式の採用によって、専有面積によって違いはあるものの、月額地代は1戸当たり平均で約6,000円程度だという。しかも、前払い地代は物件価格に含まれているという。

◇    ◆    ◇

 まだ正式価格は発表されていないが、定期借地権マンションとはいえ、単価は郊外並みであるのは間違いない。しかも、駅から徒歩6分で住宅地としての機能を備えているエリアがある駅は山手線ではほかに目白、大塚、巣鴨、駒込、目黒、大崎、五反田ぐらいか。

(牧田 司 記者 2011年10月17日)