RBA HOME> RBAタイムズHOME >2011年 > 千葉市美浜区の「要注意」住宅被害160件 インフラ被害は88億円 |
ライフラインへの被害は、道路約44km、土砂約8,500?(液状化141件)などで、損害額は概算で88億円としている。 住宅被害については、「被災家屋の被害認定を速やかに実施するとともに、被災者からの各種相談を継続する」としている。 千葉市には「被災者生活再建支援制度」があり、全壊は100万円、半壊は50万円の支援金が支給され、再建方法によって200万円(建設・購入)から50万円(賃借)の加算支援金が支給される。現在、「被災者生活再建支援制度」の申請は約500件が、支援の対象とならないブロック塀の損壊なども多くあるという。 海・山・地の神の怒り見た 千葉市美浜区の被害甚大(3/23) インフラの大被害を受けた新浦安 液状化対策は? (3/19) |
(牧田 司 記者 2011年3月31日) |