リストが接戦制す 新婚清水が大活躍
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
三井リアルプラン 最終回の追撃及ばず 優勝候補の一角リストが逆転で接戦を制した。新婚10カ月の清水(30)が2安打1打点、チーム最年長の海藤(35)も快打を放った。三井不動産販売リアルプランセンターは惜敗。水野右翼手が再三再四の美技を披露した。 1点を追うリストは3回、1死から8番清水がチーム初安打となる右中間2塁打を放ち、9番中根はショートゴロ。清水は2、3塁間に挟まれたが、3塁手にタッチされた際に3塁手と交錯、こぼれた球がボールデッドラインを超え清水が生還、中根も生きた。1番岩島は右翼大飛球に倒れたが、続く島津が三遊間を破り中根が生還。貴重な2点を挙げた。3回にも4番藤井の四球を足がかりに6番海藤、8番清水の安打で1点を加点。新エース藤井−杉山−藤井で逃げ切った。 リアルプランは初回、3番神、4番北地の連打で先制。2点を追う最終回には、それまで2安打の7番志保沢がワンポイントで登板した杉山から四球を選び、ここで再び登板した藤井から8番の代打原が四球を選び、暴投で無死2、3塁と一打逆転のチャンスをつくった。9番水野は期待に応え犠飛を放ち1点差としたが、1番安田、2番神村が倒れ万事休す。北地投手は5回を投げ2失点。
|
三 井 席打安点 E1安 田4 4 0 0 D 神 村4 4 1 0 G 神 3 3 1 0 @6北 地3 3 2 1 F 小 針3 3 0 0 C 内 田3 2 0 0 A 志保沢3 2 2 0 B 寺 田2 2 0 0 打 原 1 0 0 0 H 水 野3 2 0 1 振球犠 6 3 1 2925 5 2 …………………… リスト 席打安点 G 岩 島3 3 1 0 A 島 津3 2 1 1 H19杉 山33 0 0 @91藤 井32 0 0 B 鈴木賢3 2 0 0 E 海 藤3 3 1 0 F 早 坂3 3 0 0 D 清 水3 3 2 1 C 中 根2 2 0 0 振球犠 2 3 0 2623 5 2 …………………… 投 手 回安振球責 北 地 5 5 1 2 2 安 田 1 0 1 1 0 …………………… 藤 井 6 6 5 1 1 杉 山 0.0 0 0 0 1 藤 井 1.00000 2塁打 清水 岩島 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
○倉持監督 (最後はヒヤリ? )何ともない。何千試合もやってきた(倉持監督は元ロッテ、西武などで活躍した元プロの投手。ロッテ時代は西鉄キラーとして知られた。西鉄−西武ファンの記者は、もっとも嫌いな投手の1人だった。オークラヤ住宅の小森投手は教え子) ○清水 かみさん? 今日は仕事。次は連れてくる ○杉山 かみさん? 映画を見に行く約束をしていたが、これから帰っても見られないのでへそを曲げられた。これでまた野球嫌いに拍車がかかりそう(清水と同じ頃に結婚) ○早坂 次の試合の日は僕の友人の結婚式で、主力メンバー4〜5人が出られないかも ○島津捕手 クイックで投げてくれたピッチャーのお蔭( 2 回、志保沢の盗塁を刺し) ○藤井投手 (クイックは)走ってくると思ったので。捕手を信じている ●吉田監督 悔しい。リストさんにはいつも 1 点差。何だろうな、この差は。でも、目標はドーム。次はいい試合ができる
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田 司記者 平成22年7月7日) |