復帰2年目の安田不動産 ポラス破る金星 西沢、岩間が投打に大活躍 サヨナラ満塁弾を放った安田・西沢
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポラス 2度のスクイズ失敗響く 復帰2年目の安田不動産が初勝利を強豪のポラスを延長サヨナラで破る金星で飾った。チームの投打の要・西沢と新人岩間の 2 人が大活躍した。ポラスは再三の好機をスクイズ失敗と盗塁失敗でつぶしたのが痛かった。この日行われた越谷の大会にも敗れ、踏んだり蹴ったりの1日になった。 ポラス近藤、安田西沢の両投手の投げあいで始まった試合の0−0の均衡を破ったのは安田。3回、2死 2 塁から2番砂川がチーム初安打を左翼前に運び1点先制。続く3番岩間、4番西沢も連打を放ちこの回3点を奪った。 4回に同点に追いつかれ、試合はそのまま延長サドンデスに。犠飛で1点失ったが、その裏、岩間が押し出し四球を選び同点としたあと、西沢がカウント0−2から中堅越えサヨナラ満塁弾を放った。 先発の西沢は、制球に苦しみながら3回を2安打無失点に抑え、4回から登板した岩間も6死四球を与える苦しいピッチングだったが、力でポラス打線を封じた。西沢は2回の無死満塁のピンチでスクイズを阻止する好守備などでしのいだ。岩間も1死3塁から相手のスクイズを好守備で阻んだ。左投げの福原捕手の堅守も光り、女性選手の妹尾らナインが総立ちとなり応援したのもナインを鼓舞した。 |
ポラス 席打安点
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポラスは機動力野球が機能しなかった。2度のスクイズ失敗と、好機の3塁盗塁が失敗したのが悔やまれる。 ポラスは2回、6番磯山と7番村田の犠打がいずれも内野安打となるなど無死満塁の好機を作り、8番塚本が三振に倒れた1死後、9番菊地のスクイズは西沢の好守に阻まれ失敗、チャンスをつぶした。 3−3の同点で迎えた7回にも1死3塁から8番塚本がスクイズを敢行したが、ここも岩間の好守備に阻まれた。そのあと、塚本は2盗を決め、3盗も試みたが失敗し勝ち越し機を逸した。 4回の攻撃では、無死1塁からバントで走者を2塁に進め、9番菊地が中堅越え三塁打を放ち1点、さらに死球と進塁打、暴投などで同点に追いついたが、後続が討ち取られた。残塁は10個、安田の2個と対照的だった。 先発の近藤は、3回に3連打を浴び失点したが、崩れたのはこの回のみ。あとはほぼ完璧に抑えた。 ○田保監督 昨年2連敗したあとチームを再結成した。この勢いを次に繋げたい ○西沢 スライダーが決まらず、マメをつぶして投げられなくなった(中1週でマメは回復するのか心配) ○妹尾 昨年からチームに加わり練習しています。野球は好き(といいながら、自分が守る守備位置を『 1 塁と 2 塁の間』と説明していた。監督らは大差がついた場面で登場させることを約束した) ●飯田監督 近藤はあの回だけ ●菊地 今日は調子がいい(と語り、その直後適時3塁打を放った) ●近藤 今年はしっかり練習してきた。優勝したい
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成22年6月21日) |