安田不動産が大勝 西沢 投打に大活躍 猛打賞4打点 安田不動産 西沢投手
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
三井住宅サービス 負けてサバサバ 安田不動産が8−1で大勝。西沢が3安打猛打賞4打点、投げては1失点(自責点ゼロ)の完投。三井住宅サービスは昨年の防御率ナンバー一投手、井上が肩痛で登板できず完敗。9残塁と打線がつながらなかった。 安田は3回、1死から3連続四球を選び満塁とし、ここで4番の主砲西沢が左翼を深々と破る走者一掃の2塁打(3塁を狙ったがタッチアウト)を放ち、その後も2つの四球と7番鈴木の内野安打などで2点を挙げ、この回一挙5点を奪った。4回には5番福原の適時打で1点、5回にも9番の代打加藤の適時2塁打と西沢の内野安打で2点を追加した。 |
安 田 席打安点 D 森 4 3 1 0 A 砂 川4 2 1 0 E 岩 間4 2 0 0 @ 西 沢4 4 3 4 G 福 原4 2 1 1 B 樋 谷3 1 0 0 C 鈴 木3 3 2 1 H 坂 本3 3 0 1 F 田 保2 2 0 0 打7加 藤1 1 1 1 振球犠 4 9 0 3223 9 8 …………………… 住 サ 席打安点 @ 宮 崎3 3 0 0 H 高 田3 3 0 0 F 八倉巻3 2 0 0 D 藤 元3 3 1 0 A 井 口3 2 2 1 G 北 島3 2 0 0 B 中 村3 2 1 0 E 井 上3 2 0 0 C 平 田2 2 0 0 振球犠 4 4 0 2621 4 1 …………………… 投 手 回安振球責 西 沢 5 4 4 4 0 …………………… 宮 崎 5 9 4 9 8 2塁打 西沢A 中村 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
西沢は、ストレートがシュート回転し調子はよくなかったが、味方の失策による1失点に抑え、防御率トップを守った。(西沢は21回投げ自責点ゼロ。東電清水は19回投げ自責点ゼロ。ケン小笠原は23回投げ自責点1) 三井住宅サービスは本調子にない西沢を攻略できず9残塁。初回の2死満塁、2回の無死3塁、3回の2死満塁の得点機に後続が凡退した。 井上に代わって登板した宮崎は四死球で走者を出しては西沢に痛打を浴びた。 ○田保監督 最初は緊張感のある展開でよく踏ん張って、大量点に繋げた(と満足そう) ○西沢 調子はよくなかった。次? うちは挑戦者ですから ○岩間 打てなかった(4打数で2つの四球を選んだがノーヒット) ●ナイン ここまでよくこれた。不思議なぐらい(負けてもサバサバ。心は来週から始まる管理会社の野球大会に向けていた) ●藤元 相手はみんな若い。いきがいい(この日は3打数1安打で、打率 .500に降下。首位打者ならず) ●井上 管理会社の大会? 投げるのは無理
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成22年10月3日) |