ケンコーポ小笠原 毎回の14K 無四球完封勝ち 伏兵小川が貴重な2ラン 雄たけびを上げるケンコーポナイン
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
三井不動産 木下1発に泣く 許した安打は1安打のみ ケンコーポレーション小笠原が毎回の14三振を奪い7回無四球完封勝ち。秘密兵器¥ャ川が2ランを放った。ケンコーポの放った安打はこの小川の本塁打のみ。 三井不動産は5安打を放ったが、打線がつながらなかった。スリーアウト目は全て三振。木下の1安打ピッチングは報われなかった。 ケンコーポは初回、敵失と2つの四球で2死満塁の好機を作り、6番金子の内野ゴロエラーで幸運な1点を先制。4回には、2死から四球で出塁した走者を1塁に置き8番の伏兵¥ャ川が中堅越え本塁打して2点を追加した。 エース小笠原は5安打を許したが、ピンチでは力で抑えきった。
|
三 井 席打安点 F 相 澤3 3 1 0 @ 木 下3 3 0 0 C 福 田3 3 1 0 G 工 藤3 3 1 0 E 山 上3 3 0 0 H 清 水3 3 0 0 A 小 山3 3 1 0 D 溝 口3 3 0 0 B 小 島1 1 0 0 3 土 屋2 2 0 0 振球犠 14 0 0 27275 0 …………………… ケ ン 席打安点 A 羽中田3 3 0 0 G 矢 澤3 3 0 0 C 大 原3 2 0 0 @ 小笠原3 2 0 0 B 笠 3 3 0 0 D 金 子3 3 0 0 H 大 矢2 1 0 0 9 中 村1 1 0 0 F 小 川2 2 1 2 E 朝 日2 1 0 0 振球犠 3 4 0 2621 1 2 …………………… 投 手 回安振球責 木 下 6 1 3 4 2 …………………… 小笠原 7 5 140 0 本塁打 小川 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
三井不は木下の力投に応えられず。 2回2死1、3塁、4回1死2塁、5回2死 1 、2塁、6回1死2塁の4度の得点機に後続がことごとく三振した。 ○田辺監督 小川は秘密兵器。よく打った。あとはバッテリーをほめてやりたい ○小川 ストレートを狙っていた。ど真ん中の高め(東北高校−東北福祉大卒の 24 歳。小笠原、矢澤、羽中田らと同期入社) ○羽中田捕手 小笠原は本調子でなかったが、それでも抑えられるようになった。成長した ○小笠原 寝違えちゃった。今日も無四球ですよ(この日の奪14三振で奪三振率は16.04 個。次戦で激突する東電清水は15.63) ●細井監督 今日はノーコメント ●木下 あの1発が… ●工藤 タイムリーが出なかった
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成22年10月3日) |