三井住宅サービス井上好投 伏兵平田が決勝打
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
三井不動産 初登板の室田 好投も打線の援護なし グループ対決は、三井不動産住宅サービスが2−1で三井不動産を下しベスト8進出を決めた。新人井上投手が3安打1失点完投。平田が決勝打を放った。三井不動産は初登板の室谷が好投したが、打線の援護がなかった。 1点を追う三井住宅サービスは4回、この回先頭の3番八倉巻が左翼前安打した1死後、北島が中堅越え2塁打を放ち同点。6回には2つの四球から得た 2 死1、2塁から8番平田が左翼前適時打を放ち1点勝ち越し、そのまま井上が逃げ切った。ただ、打線は7安打を放ちながら2得点しか挙げられず、つながりに課題を残した。 井上は7回を3安打完投。2回に本塁打を浴びた1点に抑えた。7回の2死2、3塁のピンチも最後は三振に切って取った。 三井不動産は惜敗。2回、5番相澤が中堅越え本塁打を放ち先制したが、その後は井上を打ちあぐんだ。7回、山上の安打と敵失から2死2、3塁のチャンスをつくったが、工藤がカウント2−3から三振に倒れ万事休す。今年の夏は終わった。 |
三井不 席打安点 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○平田 頑張りました。この日のために調整して4キロ痩せたかいがあった ○井上 とにかく暑かった ●工藤監督兼捕手 昨年と同様、最後の打者になっちゃった(2回、1死から2塁打を放ちながら3塁盗塁失敗して)一番やっちゃいけないことをやっちゃった ●室谷 野球? 高校(長野高校)のときは硬式でした。それ以来、大学ではやっていません ●溝口 僕の先発回避? いや、室谷がいたから
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田 司記者 平成21年9月6日) |