|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
トーシン ヘビ≠セけでなくリュウ≠ノも怯え完敗 ケンコーポレーションが快勝。小笠原投手が完璧ピッチングすれば、新人大矢が決勝2点打を放つ衝撃のデビュー。トーシンパートナーズは完敗。長谷川は5失点したが、自責点はゼロ。大事な試合に守りが破たんした。 0−0で迎えた4回、この回先頭の2番尾関が自ら2安打目となる2塁打を左翼線に放ち、4番笠が外野フライ落球で生きた2死2、3塁から6番の新人大矢が左中間を破る2塁打を放ち2点先制。6回には笠の内野安打を足がかりに2つの敵失で2点追加。7回にも1番矢澤の安打から相手の拙守に付け込んでダメ押しの1点を加えた。 大矢の2塁打で生還した笠(背番号7)を迎えるケンベンチ |
ケ ン 席打安点 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
小笠原投手は、入社以来最高と思えるピッチングを披露。7回を投げ被安打2、7奪三振の力投。威力のあるストレートを低めに集め、変化球も決まり相手打線をキリキリ舞いさせた。 トーシンは完敗。4回の笠の何でもない外野飛球を落球したほか、拙守が目立った。放った安打は槙峠と上林の2本のみ。主砲の佐藤は2三振。 長谷川投手は6安打を許し5失点したが、失点はいずれも味方の拙守によるもの。自責点はゼロ。 ○田辺監督 みんながよく守った ○小笠原 変化球? 結構決まりましたよ。7つの三振のうち最後に討ち取った球は5つぐらいが変化球。球種? それは企業秘密(確かに落差のある変化球も決まっていた) ○笠 見ました。私の今季初安打(見てなかったが、3塁強襲安打とか) ●田中監督 完敗です ●岩本ヘッドコーチ 今日はベストメンバーじゃない。決勝Tでは勝ちます ●槇峠 全然嬉しくない(5回、チーム初安打を放ち) ●長谷川投手 僕だって名門高校、拓大紅陵ですから ●ナイン 大矢? それよりリュウ(笠)と2番(尾関)が怖い。ヘビに睨まれたカエル≠カゃなくて、怖いのはリュウ(この呪縛から抜け出さない限りケンコーポには勝てないだろう) トーシンベンチ(手前が岩本ヘッド、その隣が田中監督) 長谷川とは対照的な槇峠 土浦一高−ネブラスカ大卒の大型新人 ケンコーポ石塚(24)
既報の都立狛江−早稲田大卒の大矢(25)とともにケンコーポの大型新人がデビューした。土浦一高−ネブラスカ大卒の石塚(24)だ。土浦一高は毎年東大に30人ぐらい入る進学校として知られており、本人は「真ん中よりちょっと下。それならアメリカに留学するか」と同大に進学。5年間学んだ。 硬式野球部にも所属し、ホームラン以外は全てアウトという「ホームランタービー」競争で、他の学生が2〜3本しか打てなかったのに対して7本の本塁打を放ったとか。身長176センチ、体重91キロ。投手もできる。 この日は6回、代打として出場。ショートフライに終わり、そのまま1塁の守備についた。大矢、石塚のコンビは少なくとも向こう5年間はケンの主砲として活躍しそうだ。 ケンコーポを格上げ レーティング85から87へ ケンコーポのレーティングを85から87へ格上げする。小笠原投手は安定感が増し、低めに決まればストレートは打たれない。新人大矢、石塚はけた外れの打撃力がある。戦力が大幅アップし、日曜ブロックには敵なしとみた。 水曜ブロックの旭化成ホームズとはやや差があるが、レーティング85のリストより打撃はやや上とみて87にする。田辺監督からは「どうしてうちがそんなに低いの」といわれていたが、確かに仰る通り。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田 司記者 平成21年7月12日) |