ケンコーポが圧勝 尾関2試合連発の3ラン 中村−小笠原−大原の石橋叩く3継投
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
清水エース小寺 3回に突如崩れる ケンコーポレーションが圧勝。尾関が2試合連続の3ランを放ち、中村−小笠原−大原の石橋を叩く3継投で逃げ切った。清水建設は新人エース小寺が3回突如乱れた。 ケンコーポは初回、先頭の矢沢が死球で出塁、すかさず2盗、3盗を決め、2番羽中田がきっちり1塁にゴロを打ち、矢沢を迎え入れた。逆転された3回には、この回先頭の矢沢が再び死球で出塁、ボークで2進したあと羽田中も四球で生き、3番大原の左翼前安打で満塁とし、4番渡辺のショートゴロで矢沢が生還して同点。 5番笠は敵失で生き、6番小笠原は走者一掃の左翼線を破る2塁打でリードを奪い、7番尾関が、ここで登板した相手2番手の芹田から3ランを放ち試合を決定づけた。 先発の中村は3回、3安打2死四球で2失点。4回から登板した2番手小笠原はいきなり3連続四球を出し、3暴投などで1失点したが、1死から登板した3番手の大原が無難に後続を断った。 清水は3回、1死から3連打と2つの四球で2点を挙げたが、この回2点止まりで、追加点を奪えなかったのも痛かった。 エース小寺が3回突如崩れたのも誤算。折からの強風で集中力を奪われ、風による不運な当たりもいくつかあり、運も相手に味方した。
|
清水建設 打安点
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○田辺監督 今日は、午前中に他の大会で試合をしており、みんなの動きもよくなった。負けたら終わりだから集中力もあった(相手の嫌がる攻撃を仕掛け、ここぞというときは選手に明快な指示を送った采配が冴えた) ○藤井 大原? 彼は僕の次にコントロールがいいんだよ。僕? 今日は午前中の麻布の大会で5回を投げ4失点、自責点ゼロで負けちゃったが ○大原 RBAで投げるのは初めて。僕? 東海大菅生出身ですよ。今日はストレートだけですが、フォークにシンカーもあるよ。今日? 監督からは登板もあるよと聞いていた(今季は打撃も好調で舌も滑らか。送りバントは失敗したが、逆転のきっかけをつかむ安打を放った) ○小笠原 ストライクを投げようと思っているんですが…(7点差の4回にいきなり3連続四球を出して) ○尾関 好調の秘訣? あまり練習もしていないが ●大坪監督 明日から新しい体制でチーム作りをする ●小寺 言い訳になるが、ヒジが限界だった 新人矢沢 すっかりケンの顔に
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成20年8月3日) |