|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
青山メイン1歩及ばず 11残塁 三井不が逃げ切った。溝口が先制の2ランを放ち、工藤、山上が貴重な追加点を奪った。相澤が好リリーフ。ピンチをしのいだ。青山メインは惜敗。残塁は三井が3個だったのに対し11個。あと1本が出なかった。3回から登板した吉井は力投したが2失点。 三井は2回、この回先頭の5番福田が左翼前安打を放ち、続く溝口の右翼前安打は大きく右に切れてそのままホームラン。幸運な先取点を挙げた。3回にも、この回から代わった吉井投手から1番の相澤が右翼超え2塁打した2死後、4番工藤が難しい球を逆らわず中堅前に運びリードを広げた。5回には、死球で出塁した相澤を1塁に置いた2死から3番山上が右中間を破る3塁打で貴重な追加点を挙げた。「相手は1番から9番までみんな4番のような打撃をしてきた」と吉井に言わしめた。
|
三 井 席打安点 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
先発の室谷は肩痛からか山なりのボールしか投げられず4回途中で降板。2番手の相澤が味方の拙守にもめげずピンチをしのいだ。肩痛はいえていないはずだが、要所は力で相手をねじ伏せた。4三振を奪った。 青山メインは1歩及ばず。3点を追う4回、2つの四死球と6番川口の安打などで1点を返し、なおも1死満塁と攻め立て室谷をマウンドから引きずり降ろしたが、代わった相澤に抑えられた。5回には敵失で1点を返し、6回にも2番津森の適時打で1点差とし、最終回にも無死 1 、3塁の好機をつくったが、相澤の力投に屈した。残塁は三井が3個に対して、青山メインは11個。 先発の大野は故障発生で2回で降板。吉井が3回から投げたが、相手の巧打に2失点。 ○ 工藤監督代行 勝ててよかった。珍しくタイムリーが出た。室谷? 老獪なピッチングだった ○ 溝口 投げる機会がなくてよかった(相澤の好投をたたえたつもりか) ● 吉井監督 相手の気迫が勝った。気を取り直して頑張ろう(ナインに檄) ● 吉原 伊藤忠の渡辺はどうですか。僕も津森も城西大の同じ学年 ● 山梨 葛飾のマンションが絶好調。僕が販売の責任者。見に来てください(必ず見学する)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成24年7月2日) |