RBA HOME> RBAタイムズHOME > 2011 >

 

旭化成ホームズ 虎の子の1点 今野が死守


大坂の投手ゴロで本塁を突いたがアウトになった住林・藤原(捕手は山本)
1
2
3
4
合 計
住友林業      
旭化成ホームズ      
 

住友林業 5回1死1、3塁、6回1死3塁の好機生かせず

 旭化成ホームズが初回に佐藤の適時打で挙げた1点を今野投手が守りきり1−0で完封勝ち。野手陣が再三の好守で盛り立てた。住友林業は5回の1死1、3塁、6回の1死3塁の好機を生かせず涙を飲んだ。

 旭化成は初回、先頭の北寒寺が中堅前安打を放ち出塁、2番木下が死球で1、2塁とし、重盗を決めた2死後、5番佐藤が左翼前に流し1点先制。2回には1死1、3塁のチャンスをつぶし、立ち直った相手投手石井から3回以降は無安打に抑えられたが、今野投手がこの1点を死守した。


住林 石井投手

 

住 林  席打安点
C 長 田3 3 0 0
G 長 岡3 3 1 0
E 松 本3 3 0 0
DH 稲 田3 2 1 0
B 近 藤2 2 0 0
F 遠 藤2 2 1 0
D 藤 原2 2 1 0
A 鈴 木3 2 1 0
H 大 坂2 2 0 0
振球犠  
3 1 0  2221 5 0
……………………
旭化成  席打安点
E 北寒寺3 3 1 0
C 木 下2 1 0 0
G 三 好2 2 0 0
D 深 海2 1 0 0
H 佐 藤2 1 1 1
B 大久保2 1 0 0
DH 中 山2 1 0 0
A 山 本2 2 1 0
F 青木快2 2 0 0
振球犠
3 3 2  1914 3 1
…………………
投 手 回安振球責
石 井  5 3 3 3 1
…………………
今 野  6 5 3 1 0
3塁打 長岡

 住林はなんとも悔やまれる敗戦。5回には、この回先頭の6番遠藤が左中間安打を放ちながら2塁を欲張って憤死。その後、7番藤原、8番鈴木の連打で1死1、3塁の好機を広げたが、9番大坂の投手ゴロで1−6−2の併殺でチャンスをつぶした。6回には1死から2番長岡が右翼越え3塁打を放ったが、次打者松本の1塁ゴロで長岡が本塁を突いたがアウトとなった。

 石井は、力みから立ち上がり制球を欠き失点したが、その後は立ち直り、力で旭化成打線を抑えただけに悔やまれる。

○ 鈴木監督 今野−山本のバッテリーがよく頑張った。オープンハウスに敗れてから今野を鍛えなおそうと取り組んできた。

○ 山本 5回のピンチも6回のピンチも(相手のミスで)助かった

○ 北寒寺 あそこは打ったらゴーだった(5回の相手の攻撃を振り返り)

○ 今野 まあまあ三振も取れたし。(明大時代の準硬式で)いつも戦っていた(早大の)遠藤に打たれたのは悔しい

○ 堀井前監督 今朝は5時に起きて(大阪から)応援に駆けつけた。ドームに連れて行ってくれてありがとう

● 鈴木監督 三好くんにやられた(遠藤が左中間安打を放ちながら、三好中堅手の好返球に2封された場面)

● ナイン 長岡の当たりは完全にホームラン。右翼を抜けた球を隣の草野球チームが拾っちゃった。あの時点でボールデッドではないのか

● 長岡 絶対にセーフ。捕手はノータッチ。僕は左手でホームベースにタッチした。打ったらゴーのサインだった(6回の本塁憤死の場面を振り返り)

● 遠藤 今野さん? 僕の1つ上。僕は早稲田の準硬で、明大の今野さんといつも戦っていた。今野さんは打てなかった。すごいピッチャーだった

   
左から旭化成ホームズ 今野投手、山本捕手(左)と握手する今野、佐藤


旭化成ホームズ堀井前監督

住林打ったらゴー≠ヘ5回の攻撃ではなかったか


浮かぬ表情の住林 長岡(中央)

 住林長岡は最終回、右翼越え3塁打を放ち、次打者・松本の投手ゴロで本塁憤死した。隣のグラウンドの選手がボールを拾ってしまい、本塁打とならなかった(審判はインプレー)のも気の毒だが、「打ったらゴー」のベンチ采配はどうだったか。もちろん当たりにもよるが、何が何でもゴーは理解できない。本人はセーフと言ったが、タイミングは完全にアウト。暴走に近かった。自重して、この日、安打と死球で出塁していた主砲の稲田の一発にかけるべきではなかったか。

 むしろ、「打ったらゴー」は5回の攻撃だった。0−1で1死1、3塁の攻撃だ。相手は本塁封殺か併殺を狙う場面だ。記者はスクイズもあると見たが、ベンチは動かず。大坂は投手ゴロ。旭化成にとっては併殺が狙える当たりだった。今野は2塁に投げ併殺を狙った。3塁走者の藤原は本塁を突くのをためらった。今野が2塁に投げたのを見て本塁を狙った。

 ここですばやい判断をしたのが2塁に入った遊撃手の北寒寺だった。今野の送球はワンバウンドとなり、1塁に投げても併殺は完成しなかったはずだ。今野の送球を好捕した北寒寺は本塁に投げ、藤原を刺し併殺を完成させた。

 藤原は大坂が打った瞬間、本塁を突いていれば今野は本塁に送球したはずだ。間違いなく憤死しただろうが、タッチプレーだから併殺はまぬかれたはず。挟まれれば2死2、3塁となったかもしれない。

 それにしても住林は5回も6回も、敢行するかどうかはともかくスクイズの仕草で相手バッテリーを揺さぶる手もあったはずだ。普通のチームだったらミスをして住林が勝ったかもしれない。あの場面で全くミスをしない旭化成をほめるべきか。


好機に沸く住林ベンチ(左から2人目が鈴木監督)

 

(牧田司記者 平成23年10月19日)