ミサワ東京が逆転勝ち 内村監督2発含む4打点の爆発 2発4打点の大活躍をしたミサワ内村監督
(5回時間切れ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
大和ハウス 次戦にらみトミー温存 ミサワホーム東京が逆転勝ち。監督兼の内村が2発を含む3打数3安打4打点と大爆発。大和ハウスはトミー(冨永)を温存。決勝T進出を睨んだ作戦がありあり。 4点を追うミサワは4回、この回から代わった2番手の大内から8番内村が3ランを放つと、2死後、2つの四球をはさみ2番岡崎と4番保田の安打でさらに3点追加し、5番後藤の2ランで一挙8点を挙げ逆転。最終回には内村の2打席連続本塁打で突き放した。 大和は、大原監督が勝ちたいのか勝ちたくないのか不思議な采配。好投の柴田を3回で降板させ、2番手の大内が大量失点した。打線は初回、5番宮内が3ラン、3回に2番市川が2ランを放った。
|
ミサワ 席打安点 D 古 川4 3 2 0 B 岡 崎4 4 3 1 A 山 田4 3 0 0 E1保 田3 3 1 2 F 後 藤3 3 1 1 @6渡 部3 3 1 0 G 古 内3 3 0 0 H 内 村3 3 3 4 C 藤 田3 3 0 0 振球犠 6 3 0 3028 118 …………………… 大 和 席打安点 G 丸 山3 2 1 0 A 市 川3 2 1 3 B 大 原3 2 0 0 D 荒 井3 2 0 1 F 宮 内3 2 1 3 H 石 川3 3 0 0 C 斎 藤2 2 0 0 @6柴 田2 2 0 0 E1大 内2 2 0 0 振球犠 0 4 1 2419 4 7 ………………… 投 手 回安振球責 渡 部 3 3 0 2 5 保 田 2 1 0 2 2 ………………… 柴 田 3 4 4 0 1 大 内 2 7 2 3 9 本塁打 内村A 後 藤 市川 宮内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
○ 内村監督 2本ですよ。本塁打は記憶にないぐらい。それでも通算7〜8本は放っている ● 大原監督 勝ってリバブルと闘う手もあるが、まあ、コスモスイニシア−スウェーデンハウスの敗者と戦う手もある。次はトミーで必勝を期す。トミー? 今日は家族サービスで休ませた
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成23年7月14日) |