三井リアルプラン完封勝ち 安田好投、北地が締める 好投したリアルプラン安田投手
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
住友不販・伊藤 2安打1失点の力投報われず 三井不動産販売リアルプランセンターが初回に3番神の適時打で挙げた1点を守りきり完封勝ち。先発の安田が6回を3安打に抑え、最後は北地が締めた。住友不販・伊藤投手の許した安打は初回の2安打のみ。打線の援護がなかった。 リアルプランは初回、住友不販の伊藤投手の立ち上がりを攻め、先頭の安田が右翼前安打した1死後、3番神が右翼越え2塁打して安田が生還。貴重な先取点を挙げた。その後は全く好機がつくれず、6回まで出塁したのは四死球の2人のみに抑えられた。 この貴重な1点を守りきったのは安田投手。変化球がよく決まり、6回まで被安打3、奪った三振は6個と好投した。7回は左腕エース北地が四球で1人走者を出したが、ほぼ完璧に抑えた。
|
住 友 席打安点 B 和 田3 3 1 0 E 山 口3 2 0 0 C 末 武3 2 0 0 D 前 田3 3 0 0 H 中 野3 3 1 0 @ 伊 藤3 2 1 0 A 川 戸3 3 0 0 F 佐 藤2 2 1 0 7 渡 守1 1 0 0 G 北 山1 1 0 0 8 村 上1 1 0 0 振球犠 6 3 0 2623 3 0 …………………… 三 井 席打安点 @6安 田3 3 1 0 D 神 村3 3 0 0 G 神 3 3 1 1 E1北 地3 3 0 0 A 志保沢2 1 0 0 C 内 田2 2 0 0 H 水 野2 2 0 0 B 寺 田2 1 0 0 F 小 針2 2 0 0 振球犠 4 2 0 2220 2 1 …………………… 投 手 回安振球責 伊 藤 6 2 4 2 1 …………………… 安 田 6 3 6 2 0 北 地 1 0 1 0 0 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
住友不販は悔しい敗戦。散発の3安打では手の打ちようがなかった。伊藤投手は立ち上がりこそ2安打を許したが、その後は完璧の投球だっただけに悔やまれる。 ○吉田監督 みんなの力で勝った。このようなゲームで勝つのがうちのチームの真骨頂 ○安田 もう疲労困憊。守備に助けられた(これほど長いイニングを投げるのはRBA初) ○江川 7回の2死2塁の守りの場面、住友不販の最後の代打・渡守が打席に入ると、小針左翼手に向かって「小針、もっと前」と守備位置について大きな声で指示を飛ばした(結果はその通り、渡守は浅い左翼飛に終わりゲームセット。通常の守備位置なら安打になりそうな微妙な当たりだった) ●古賀監督 まあ、よく頑張った
住友不販に大型新人2人 左から住友不販・村上、川戸 住友不販に期待の大型新人が2人加入した。1人は、この日、捕手として7番に入った川戸。福島県聖光学院時代、捕手で主将として甲子園に出場。2回戦で敗退したそうだが、打率は5割だったとか。これまで捕手を勤めていた主砲の前田をコンバートし、打撃を生かすためにも頼もしい新人が加入した。(この もう一人は、広島広陵高校時代に甲子園に出場している村上。巨人入りした西村投手の1歳下で、動機には阪神の藤本俊介外野手がいる。本人はレギュラーではなかったようだが、強力新人であることに変わりはない。 今後の2人の活躍が期待できそうだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成22年9月15日) |