リスト辛勝 佐藤−藤井の継投ズバリ 最終回、ピシャリと締めたリスト藤井(左)と殊勲者の杉山
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
積水ハウス おにぎりくん″イ藤の同点打フイに リストが辛勝。2−2の同点の6回裏、暴投と森下の適時打で2点を挙げ接戦を制した。今季初登板の佐藤が好投。最後は藤井が締めた。積水ハウスは中村純が好投したが、2番手の佐藤が打たれた。 リストは初回、先頭の岩島が安打を放ち、2番市川も敵失で生き、続く杉山が2点適時打を放った。その後は好機をつくれなかったが、2−2の6回、この回先頭の杉山の安打が安打し、犠打と暴投で杉山が生還。1点リードを奪い、なおも2死1、2塁から8番森下が適時打を放ち、突き放した。 先発のかつての大エース佐藤は6回を2安打2失点(自責点1)の好投。最後は新エース藤井がピシャリと締めた。 積水は、前試合で好投した新人の竹内が欠場。代わって登板した前エースの中村純が強打のリスト打線を4回まで2失点(自責点 1 )に抑えたが、2番手の東京のおにぎりくん″イ藤が打たれた。佐藤は6回、同点となる適時2塁打を放った後の失点だった。
|
積 水 席打安点 G 坂 本3 3 0 0 D 堂 原3 3 0 0 @ 中村純3 0 0 0 B 佐 藤3 3 1 1 F 梅 津3 3 0 0 E 植 田3 3 0 0 H 柏 崎3 3 0 0 C 福 瀧3 3 0 0 A 山 本3 2 1 0 振球犠 3 4 0 2723 2 1 …………………… リスト 席打安点 G 岩 島3 3 1 0 E 市 川3 3 0 0 H 杉 山3 3 2 2 A1藤 井3 2 0 0 B 鈴木賢3 2 2 0 D 海 藤3 2 1 0 C 清 水3 3 0 0 F2森 下3 3 1 1 DH 中 根3 3 1 0 9 鈴木一0 0 0 0 振球犠 4 2 1 2724 8 3 …………………… 投 手 回安振球責 中村純 4 4 3 2 1 佐 藤 2 4 1 0 2 …………………… 佐 藤 6 2 2 4 1 藤 井 1 0 1 0 0 2塁打 佐藤 鈴木賢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
○倉持監督 (監督、監督のお嬢さんは何とか 48 のきれいなお嬢さんですってね。お母さん似でしょ。今度、応援に連れてきて)…△△(ちょっと記事にはできません)だよ ○杉山 やっと快打が出た ○森下 久々のタイムリー ●堀田監督 リストさんとはえらいレーティングの差ですね。うちはそんなに弱い? (強さと弱さが同居するチーム。ビシッと決めたらレーティングを引き上げる余地あり) ●佐藤 僕より全然いい。盗塁を2つ刺した。すごい捕手(と、かつて捕手だった佐藤は山本捕手を絶賛。山本は愛媛の名門校、川之江高出身)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成22年7月15日) |