RBA HOME> RBAタイムズHOME >2010年 >

RBAのDH制度はソフトのFP制度にも近い

 先日、あるチームからRBAのDH(Designated Hitter=指名打者)制度について問い合わせがありました。

 DH制度については、平成20年9月4日付けで RBA 事務局から 「DH(指名打者)のルール徹底について」をホームページ(左上 HOME 欄、大会要項をご参照)に掲載しています。RBA大会でおこなっている制度は、いわゆるDHとはぴったり同じではありません。

 MLBや日本のプロ野球などでおこなわれているDH制度では、指名打者は投手のみに適用されるものですが、RBAでは、投手だけでなく他の野手に代わることを認めています。

 実は、ソフトボールでもこのような制度が採用されており、 ISF(国際)ルールでは、2006年に指名選手( Designated Player)という呼称から、フレックスプレイヤー(Flex Player =略称FP) と改められました。ただし、ソフトボールの場合は、どのポジションの選手にも適用可能で攻撃・守備共こなすことができるのですが、そこはRBAの制度とも違います。

 RBA事務局では、DHという呼称を使用していますが、RBAの制度は、DH とFPとの中間的な制度といっていいでしょう。 RBA大会も22回目ともなると選手の皆さんの新陳代謝は不可欠ですが、DH制度を活用する手もあるのではないでしょうか。

(牧田 司 記者6月7日)