RBA HOME> RBAタイムズHOME >2010年 >


どこにもない街を見た

伊藤忠都市開発他「THE CENTER HOUSE」


「THE CENTER HOUSE グランドステージ」完成予想図


1フロア3戸の3階建て中心に全15棟242戸

 伊藤忠都市開発(事業比率34%)、パナホーム(同33%)、大和ハウス工業(同33%)3社共同の「THE CENTER HOUSE グランドステージ」を見学した。

 物件は、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインセンター北駅から徒歩8分、横浜市都筑区牛久保西2丁目の第一種低層住居専用地域と第2種中高層住居専用地域にまたがる敷地面積約18,000平方bの規模。建物は3階〜5階建て15棟全242戸。専有面積は約74〜137平方b。1期(118戸)の予定価格は4,828万〜8,478万円、坪単価233万円。竣工予定は第 1工区が平成22年11月末、第2工区が23年2月下旬。販売代理は伊藤忠ハウジング、野村不動産アーバンネット。

 モデルルームオープンは今年1月9日で、モデルルームオープン 1 週間で157組の来場者を集めた。申し込み受付は1月23日から。

 「どこにもない街をつくろうとしました」――プロモーションビデオの冒頭にこのようなタイトルが映し出された。記者は、これまでたくさんの低層マンションも見学してきたが、中層のA棟(52戸)とB棟(48戸)を除く142戸が1棟8戸〜12戸(1フロア3戸)の3階建て13棟に分かれているマンションなど見たことがない。分棟配置によって角住戸比率は約40%と飛躍的に増えた。各棟は道路と路地によって結ばれている。こんな贅沢な低層マンションなどおそらくどこにもないだろう。その意味で、冒頭のタイトルは偽りではない。ユニークなランドスケープデザインが最大の特徴だ。

 もう一つ、このマンションの特徴は主婦が飛びつきそうな子育てプランが提案されていることだ。専有面積が約86平方bのモデルルームで、センターキッチンが提案されているのがそれだ。調理をしながら子ども部屋、あるいはキッズコーナー、リビングを見渡すことが出来、家事労働もキッチンを中心に行えるようになっている。

 このほか、ロフト、プライベートテラス、半地下の居室、物干しポール付きの「SUN SPACE」、リビングとダイニングに段差を設けた「立体設計」など思い切ったプランの提案も行っている。

 横浜市都筑区は神奈川県下で平均年齢がもっとも低く、年少人口比率がもっとも高く、老齢人口比率がもっとも低い行政区だ。子育て世代に人気が高い街としても知られている。

  伊藤忠都市開発は過去に、期間70年の長期定期借地権付きの「TanTaTawn (タンタタウン)」などをこのエリアで分譲しており、販売代理の野村不動産アーバンネットも高額マンションの販売を行った実績がある。記者は6,000万円を超える住戸の販売は楽ではないだろうが、4,000〜5,000万円台の住戸は圧倒的な人気を呼ぶかもしれない。


センターキッチンを提案しているモデルルーム

◇     ◆     ◇

 冒頭に「どこにもない街」と書いたが、これは、用地を所有していたUR都市機構が売却の条件として1棟12戸という戸数制限を設けていたためにこのような形になった。この条件によって居住性の高いマンションが実現したのは確かだが、その分コストは上がり、有効率は低くなった。さらに12戸でエレベータの維持管理を負担するわけだから、管理費も高くなる。

 記者は、これまでもUR都市機構のこのような規制をやめるべきだと主張してきたが、改める考えはないようだ。


「THE CENTER HOUSE グランドステージ」夕景(完成予想図)

(牧田 司 記者 2010年1月15日)