RBA HOME> RBAタイムズHOME > 2009年 >

 


三菱UFJ不動産販売 接戦を制す 増子が好投


三菱UFJ増子投手

1
2
3
4
 
合 計
オープンハウス

三菱UFJ不動産販売

 

(6回時間切れ)

初陣オープンハウス まさかの予選敗退

 三菱UFJ不動産販売が接戦をものにした。増子投手が1安打1失点完投。初陣オープンハウスは総勢45人の大応援に闘志が空回り。まさかの2連敗で予選敗退が決まった。

 三菱UFJはエース石本が仕事で欠場。代わって登板した増子が素晴らしい投球を披露した。6回を1安打8奪三振の力投。自らも貴重な2点目を奪う適時打を放った。

 打線は5安打のうち4安打を3回に集中させ、2点を奪った。2番水野、3番日野の連続2塁打で1点を挙げ、さらに5番増子が適時打を放ち1点追加した。

 オープンハウスは大声援に舞い上がったのか、力みすぎで強振があだとなった。4回、1死から2番梅田がチーム初安打となる内野安打を放ち、盗塁と捕手の悪送球で3進、次打者の内野ゴロで1点を挙げたまではよかったが、5回の逸機が何とも悔やまれる。

    
オープンハウス北原投手       荒井社長兼投手

オープン 席打安点
F 木 元3 3 0 0
C 梅 田3 2 1 0
G 合 津3 3 0 1
DH1荒 井33 0 0
H 和 田1 1 0 0
9 加藤健2 1 0 0
B 町 田2 2 0 0
D 平 賀2 2 0 0
A 中 條2 1 0 0
E 野 原1 1 0 0
打6角 山1 1 0 0
振球犠  ………
8 2 0  2320 1 1
……………………
三菱   席打安点
D 佐 藤3 3 1 0
E 水 野3 3 1 0
C 日 野3 3 1 1
F8鈴 木3 3 0 0
@ 増 子3 2 1 1
B 山 田3 1 0 0
A 金 澤2 2 1 0
H 豊 田2 2 0 0
G 跡 部1 1 0 0
打 中 井1 1 0 0
8  吉 川0 0 0 0
振球犠  ………
4 3 0  2421 5 2
……………………
投 手 回安振球責
北 原 2.2 4 3 3 2
渡 辺 2.1 1 1 0 0
……………………
増 子  6 1 8 2 0
2塁打 水野 日野

 この回、四球と敵失で無死1、2塁の好機を作りさらに重盗を決め無死2、3塁とチャンスを広げたが、7番平賀が3塁ファウルフライ、続く8番仲條は四球を選び1死満塁。9番代打の角山は強振して三振、1番木元も外野飛球をあげ万事休す。  最終回にも先頭打者の梅田が四球で出塁しながら、後続が凡退した。

 5回の場面では、打者は強振せず、ピッチャー返しの打撃を心がければ結果は異なっていたはずだし、6回の攻撃では、4回と同じ攻撃をすればまた結果はどうなっていたか分からない。

○萩原監督代行 相手の声援? そりゃプレッシャーになりますよ。それにしても増子がよく投げた。うちのエース

○増子 石本がいないんで必死


三菱UFJ増子投手(左)と萩原監督代行

「練習試合したい こちらにご連絡を 080-6813-5683」 佐藤監督

●佐藤監督 勝てない。何でしょうかね。練習不足。もっと試合をやりたい。どこのチームでもいいですから、練習試合をしたい。ぜひ 080-6813-5683 まで連絡ください。

オープンハウス荒井社長 投打に手本示す

 43歳荒井社長は4番DHで出場。2回、相手野手の正面をつきアウトになったが、痛烈な左翼ライナーを放った。大声援に力むところだが、シュアなバッティングが光った。

 5回には自ら登板。いきなり味方の失策で走者を出し、次打者の内野ゴロで2塁に走者を置くピンチを迎えたが、牽制で走者を刺し、次打者も平凡なゴロに討ち取って三者凡退。さすが高校球児の実力を見せ付けた。小気味いいピッチングは見事だった。

打つのも投げるのも、同チームの選手は見習うべきだろう。野球は力だけではなく技も必要だ。


総勢45人のオープンハウス大応援団

リバブル大槻監督が偵察 恐るべし野球眼

 勝ったほうと次戦で決勝Tの座をかけて戦う東急リバブル大槻監督が偵察に現れた。監督は2イニングぐらいネット裏で試合を観戦。去り際に記者にボソッとつぶやいた。「牧田さんはオープンハウスが勝つと思っているでしょうが、三菱UFJが勝つかもしれませんよ。理由? それはいえない」

 試合は大槻監督の予想通りとなった。記者のレーティングはオープンハウスが75、三菱UFJは70(三菱UFJはエース石本が投げなかったが…)。大槻監督は双方の強み、弱みをたった2イニング見ただけで把握したようだ。その野球眼、恐るべし。城西大時代に監督の右腕として活躍しただけのことはある。何を見ているのか、記者にはさっぱり分からなかった。

 オープンハウス佐藤監督は、チームを強くしようと思ったら、三顧の礼(相手は格上だから百顧の礼か)を尽くして練習試合を申し込むべきと思うがどうだろうか。もちろん経費はオープンハウス持ちだ。強くなろうと考えるなら、レベルの高いチームと戦わないとダメということぐらいは記者にも分かる。

 

(牧田 司記者 平成21年7月9日)