RBA HOME> RBAタイムズHOME > 2009年 >

 

コスモスイニシア 冷や汗 野見山が決勝打


決勝打を放った野見山(捕手は河原)

1
2
3
4
 
合 計
第三野球部

コスモスイニシア

 

 

第三野球部大健闘 バッテリーが活躍

 コスモスイニシアが冷や汗ものの1勝。渋谷投手が3失点完投。第三野球部はバッテリーが大健闘。佐藤悠が2ランを放った。

 2点先制を許したコスモスイニシアは1回裏、1番井上、2番斎藤の長短打で1点を返す。2回には敵失をきっかけに押し出しで同点に。1点リードを許した3回裏には、敵失から6番永井が同点打、続く岡崎が四球を選び、8番野見山が左翼前適時打で逆転。そのまま逃げ切った。

 渋谷投手は5回を2安打8奪三振完投。試合後は「…」。余程やりづらい相手だったようだ。

 第三野球部は大健闘。初回、1番中村が死球を選び、1死後、3番佐藤悠が左翼越え本塁打を放ち2点先制。2−2の同点の3回には、敵失から4番浅見の安打と暴投で1点を上げ同点に。コスモスナインを慌てさせた。しかし、その後は渋谷投手に抑えられた。

 先発の佐藤悠は2回途中で被安打4、四死球 5、失点5で降板したが、自責点は2のみ。2番手の河原は1回3分の2を無失点に抑えた。

  
コスモス渋谷投手             第三佐藤投手

第 三  席打安点
E 中 村3 2 0 0
G 志 賀3 3 0 0
@2佐藤悠2 1 1 2
B 浅 見2 2 1 0
A1河 原2 2 0 0
D 小 西2 2 0 0
F ロッキ2 2 0 0
H 板 橋1 1 0 0
9 佐藤知1 1 0 0
C 新 井2 2 0 0
振球犠  …………
8 2 0  2018 2 2
………………………
コスモス 席打安点
E 井 上3 2 1 0
H 斎 藤3 2 1 2
G 三 好3 3 0 0
@ 渋 谷3 3 1 0
F 山 本3 3 1 0
A 永 井3 3 1 1
B 岡 崎3 2 0 0
D 野見山2 1 1 2
C 塚 田1 1 0 0
打4夏 目1 0 0 0
振球犠  
4 5 0  2620 6 5
………………………
投 手 回安振球責
佐藤悠 2.14 2 5 2
河 原 1.2 2 2 0 0
………………………
渋 谷  5 2 8 2 2
本塁打 佐藤悠 2塁
打 斎藤 野見山 渋谷
山本
コスモス永井

○岡崎 相手は強い。伸び盛り。声も出ていていい(お世辞ではなさそうだった)

○渋谷 ……(試合前は「やりづらい」と漏らしていたが、本塁打を打たれたのは想定外だったはず)

○永井 4盗塁ですよ(ベテランが大活躍)

●石原監督 試合らしい試合ができてよかった

●河原投手 肩があったまる前に登板したのがかえってよかった(分けの分からないコメント)

●新井(女性選手) 2回とも見逃し三振です。全部ストレートでしたが…

         
       本塁打を放った佐藤悠           石原監督               唯1人の女性選手・新井

第三野球部を格上げ 東京建物と2点差の48点に

 東京建物と第三野球部はそれぞれ2連敗して予選敗退が決まった。東建は2試合で43失点、第三は24失点。得点は東建が3点、第三が3点で同じだ。東建はこの日の敗戦で4年間勝ち星なしの8連敗。参加2年目の第三は4連敗だ。

 この結果を受け、双方が日曜ブロック最弱チームはどこか≠掛けて闘うことが決まったが、レーティングの修正を行う。

 昨年の戦いぶりから判断して第三野球部のレーティングを40としたが、バッティングは東京建物(レーティング50)に遜色がないと見て48点に格上げする。上位打線はそこそこの直球なら打てる。

 2点は守備力と経験の差だが、はっきりいえば五十歩百歩。どちらもうまくない。第三はバッテリー、3塁手の小西、中堅の志賀らはそこそこ守れる。投手力は互角と見た。負けてもともとの第三に対して、敗れれば何をいわれるか分からない東建のプレッシャーを考えると、ここは互角か。

 試合の日程は未定だが、予選トーナメントと決勝トーナメントの間の予備日が当てられる公算が高い。

     
私は誰でしょう(拡大しても全然わからない)    正解は第三・中村
 

(牧田 司記者 平成21年6月28日)