RBA HOME> RBAタイムズHOME > 2008年 >

 

スウェーデンハウスが延長サヨナラ勝ち

好投手鴛海を攻略 小野寺が殊勲の同点打


サヨナラ勝ちに沸くスウェーデンハウスベンチ

 

1
2
3
4
 
合 計
コスモスイニシア横浜

スウェーデンハウス

1X

 

コスモスイニシア横浜 鴛海はやや制球を欠く 

 スウェーデンハウスが逆転サヨナラ勝ち。延長サドンデスを制した。コスモスイニシア横浜はまさかの逆転負け。鴛海投手の好投が報われず。

 スウェーデンハウスがしつこい攻撃で好投手鴛海を攻略した。初回、先頭の小柳が死球で出塁、2盗、3盗を決め、3番寺田の内野ゴロで生還し1点。1点差を追う5回には、2死から2番延が四球で出塁、2盗と振り逃げ、暴投で同点。

 さらに1点リードを許した6回には、2本の安打でつかんだ2死1、2塁の好機に9番小野寺が適時2塁打を放ち再び同点に。

 延長サドンデスでは4番佐々木が四球押し出しでサヨナラ勝ち。

 長身細身の大関投手は3安打3失点完投。こつこつと喰らいつくバッティングで鴛海投手のスタミナを奪った打線が光った。

 コスモスイニシアは3回、2つの敵失とパスボールなどで同点。4回には7番戸田の3塁打を足がかりに挟殺プレーの間に戸田が還り1点リード。6回には、この回先頭の竹松が安打を放ち、2盗と暴投で3進、続く戸田の犠飛で竹松が還り再びリードを奪ったが、無念の逆転負け。

  鴛海投手は、攻めのピッチングで力投したが、6四死球を配するなどやや制球を欠いた。しかし、上下むらなく粘っこいバッティングで鴛海を攻略したスウェーデンハウス打線をほめるべきか。次戦では、初戦で破った東急リバブルと生き残りをかけて戦う。


コスモスイニシア横浜鴛海投手

 

コスモス 打安点
G 村 上4 0 0
C 渡 辺2 1 0
E 福 田3 0 0
A 北 野2 0 0
@ 鴛 海2 0 0
B 竹 松3 1 0
D 戸 田2 1 1
F 森 岡3 0 0
H 大 釜1 0 0
9  服 部0 0 0
走9中 村0 0 0
振球犠  ………
5 3 1   22 3 1
……………………
スウェ   打安点
E 小 柳2 0 0
C 本 村2 0 0
4   延  1 0 0
B 寺 田2 0 1
G 佐々木2 0 0
@ 大 関3 1 0
F 小 山2 1 0
A 藤 森3 0 0
D 市 川3 0 0
H 大 戸1 0 0
9 小野寺2 1 1
振球犠  ………
7 6 0   23 3 2
……………………
投 手回安振球責
鴛 海 6 3 7 6 3
……………………
大 関 6 3 5 3 1
3塁打 戸田 2塁
打 渡辺


スウェーデン小野寺

○田村監督 以前戦ったときは全然当たらなかった(鴛海を攻略してニンマリ)

○小野寺 たまんないですね(同点2塁打を放って)

●女性応援団 竹松さーん(ベテラン竹松の打席でもっとも大きな声援を上げていた。竹松は6回に安打で出塁し、盗塁と暴投、犠飛で生還し、決勝点になるはずだったが…)


スウェーデン大関投手

延長サドンデス 二つの珍プレーが明暗

 延長サドンデスで面白いプレーが明暗を分けた。先攻のコスモスイニシア横浜は、福田の2塁インフィールドフライを相手が落球した隙に走者が本塁をついたが憤死。最初から本塁をうかがっていればセーフとなっていた。

 逆に、スウェーデンハウスは押し出しでサヨナラ勝ちしたが、打者走者の佐々木は集合*ス令に従って1塁ベースを踏まずにベンチに戻ってしまった。アピールプレーであるため、コスモスイニシア横浜がアピールしていれば打者がアウトとなり得点は認められなかった。

 ルールをしっかり守っていれば、結果は逆になってもおかしくない試合だった。


コスモスイニシア横浜ベンチ(中央が人気者の竹松選手)

 

 

(牧田司記者 平成20年7月3日)

ページトップへ戻る