エメが恒例の「懇親の集い」参加者コメント集 「懇親の集い」で挨拶するエメ加藤社長(アルカディア市ヶ谷で) |
エメ(加藤光晴社長)は10月29日、恒例の「懇親の集い」を開いた。「この集いは特に主旨があるわけではない。皆さんの何かお役が立てばいい。気楽に楽しんでください」と加藤社長が挨拶したように、終始和やかな雰囲気に包まれた。同社の社員や女性ハウジングアドバイザー約100人を含め、関係者約500人が参加した。主な参加者の挨拶・声を拾った。(順不同) 三井不動産レジデンシャル柏原執行役員「加藤さんは私の師」
○三井不動産レジデンシャル執行役員営業マネジメント本部長・柏原達氏 加藤さんとは冬はスキーに誘われ、春には登山、8月には立山に登ってきました。10月は紅葉。仕事の話はほとんど話題にない。口の悪いところはあるが、心の優しい人。私にとって師です。エメのスタッフは安心して仕事が任せられる。 ○日本土地建物社長・辻本英一氏 金融が厳しくなっており、原油高による資材の高騰、建築確認がおりない。この三重苦に業界は見舞われている。 ○ケンコーポレーション社長・田中健介氏 加藤さんとは竹馬の友。同窓ということもあり、仕事以外ではゴルフとか、稲門会の仕事などもご一緒させていただいた。
○フォースター取締役・田中喜彦氏(前工業市場研究所社長) 少し充電して、これからこれまでと同じような仕事をしたい。唐津東高校の同窓生と4人で会社を立ち上げた。地元の地域開発に貢献したい。 ○早稲田大学総長室参事・小俣泰英氏(元大和土地建物) 早稲田大学125周年の寄付金集めのような仕事をしている。もちろん、早稲田グリークラブシニアの会で歌は歌ってますよ。 ○ CO。ハピネス社長・中沢たかよ氏 美容と健康の会社。不動産業界とは関係がございませんが、社長さん(加藤社長)には時々マッサージを頼まれる縁で出席いたしました 藤和不動産流通サービス舞木部長「人の話をたくさん聞いた者が勝つ」
○藤和不動産流通サービス開発事業部長・舞木良氏 部下にも今日話したが、この業界は人と人のつながり。元気に明るく仕事をしようと。人の話をたくさん聞いた者が勝つと。 ○三井不動産販売会長(NHK経営委員)・岩崎芳史氏 何事も前進あるのみ。(皆さんに一言コメントを聞いています)たいした根性だ。 ○SD建築企画研究所社長・清水修司氏 ピンチはチャンス。 西武不動産販売・山口社長「都市型戸建てが評判いい」 西武不販・荻原氏(左)と山口社長 工研・田谷氏(左)とさくら岩田氏 ○総和地所常務取締役・保木和夫氏(元三平建設常務) 営業本部長をしています。品物はどこにも負けないですよ。 ○さくらリアリティー社長・岩田圭一氏 東京の不動産にマーケットの金は入ってくる。サブプライム問題は、みんな大騒ぎしすぎ。 ○工場市場研究所社長室・田谷礼子氏 女性も頑張っている。女性の力が発揮できるようにしていただきたい ○西武不動産販売社長・山口正大氏 西武沿線の都市型戸建てが好調。評判がいい。近く「所沢」で別荘風の林間住宅を分譲する。
○伊藤忠ハウジング受託部第3チームマネージャー・面高裕一郎氏、同営業部・中田靖之氏 熊谷で100戸のマンションを現在分譲中。坪単価114万円。安い。僕が土地を仕入れ、杉山(準氏)が販売課長。中田が、アパートを借りて販売現場で頑張っている。 野村不動産アーバンネット北村社長「間違いない即完2物件」
○野村不動産アーバンネット社長・北村章氏 仕事の話? いいですね。2物件がものすごい勢いで即日完売しそう。一つは首都圏不燃公社の要町。もう一つは横浜公社の物件。特に横浜は凄い。見学するのに2カ月。分譲179戸に、来場者は5000組突破。あっ、あんまり煽っちゃいけないか。 ○アスティア社長・園部正則氏 自社物件では新百合ヶ丘駅徒歩11分で坪250万円。ものはいいよ ○エメセールススタッフ部部長・塩坪洋氏 石橋を叩くように一歩一歩前進したい。人の輪を築く会社です。現在、販売現場は60カ所ぐらい。 エメの女性スタッフ エメ取締役・加藤光穂氏
|
(牧田 司記者 10月30日) |
▲ページトップへ戻る |