RBAタイムズHOME > 2006年 >

 

 

ケン逃げ切り 6年連続ドーム決める

三菱地所、奥澤2安打ピッチング報われず

金子の3塁ゴロで生還するケン庄司選手

 

 
  1 2 3 4 5 6 7     R
ケンコーポレーション      

三菱地所      

 

 

 

 ケンコーポレーションが元オリックス庄司と元シダックス矢島投手の活躍で接戦をものにした。6年連続ドーム進出を決めた。三菱地所は奥澤投手が2安打の力投を見せたが、味方の失策に泣いた。打線はケンを上回る4安打を放ったが、矢島投手の力投に屈した。

 ケンは4回、この回先頭の庄司がチーム初安打を放ち、すかさず2盗。4番・笠は凡退したが、5番・中村の何でもない1塁フライを相手野手が落球。チャンスを広げ暴投で2、3塁としたあと、6番・金子の3塁ゴロが野選となり庄司が生還。続く7番・矢島の投手ゴロで中村も還り貴重な追加点を奪った。

 先発の庄司投手は初回、四球と内野安打を許したところで自ら降板。その後すぐ登板した矢島が3者凡退に討ち取り、ピンチをしのいだ。矢島投手は5回1失点したが、6回を投げ3安打10奪三振の好投。

 三菱地所は、矢島投手の力投の前に4番・鶴見が3三振を喫するなどキリキリ舞い。5回、1番・吉良の右翼前安打と2番・谷澤の左翼前安打で1点返し追い上げたがそれまで。

 奥澤投手はケン打線に真っ向勝負を挑み、庄司に打たれた安打と不運な内野安打の2安打に抑えたが、味方の失策に泣いた。

○田辺監督 ドームに行けることになってよかった。こういう野球もやっていかないと(本人は否定したが、2点目を奪った場面では1死 1 、3塁からヒットエンドランを敢行した)

○庄司 プロではあのような場面で得点するために練習してきた(相手野選で生還した場面を振り返って)

○中村 あれはエンドラン(打者矢島のとき、奥澤投手の投球と同時に猛然と本塁をついた場面)

●小林監督 ナイスゲーム。しょうがない。もう1回やれたら…

●奥澤投手 0点に押さえないと勝てないと思っていた。ゴロを打たれてはいけなかった(得点を許した場面を振り返って。味方の拙守をかばった)

△主審 審判を十数年やっているが、今日の投手(矢島)が一番速かった。ズドンと来る感じ

ケン庄司 故障発生か?

 ケン庄司に故障発生? ケンの先発は矢島ではなくて庄司だったが、初回いきなり先頭打者に四球を与えた。ほとんど山なりの投球しかできず、続く2番打者にはショート内野安打を与えた。この間、数分。タイムを取り、慌てて田辺監督がマウンドに向かいすぐに降板を決定した。

 田辺監督も本人も真相を明かさず、試合後は深刻そうなそぶりを全然見せなかったが、庄司は従来から肩やヒジにバクダンを抱えており、どうやら故障発生のようだ。

 庄司は中国訪問の主力選手。主戦投手を務めるものと思われていたが、故障で投げなれないとなると、相手はプロを目指す青年チームだけにジャパンチームはピンチに立たされた。

 

ケ ン   打安点
B 尾 関2 0 0
G7藤 井3 1 0
@8庄 司3 1 0
A   笠 3 0 0
H 中 村3 0 0
C 金 子2 0 1
F 石 原0 0 0
1 矢 島 2 0 1
D 吉 田2 0 0
E 朝 日2 0 0
振球犠  
5 3 0  22 2 2
……………………
三菱地所 打安点
F 吉 良 2 1 0
H 谷 澤 3 2 1
G 宮 崎 3 1 0
B 鶴 見 3 0 0
A 船 津 3 0 0
C 藤 原 0 0 0
4  木 下 1 0 0
打 藤 田 1 0 0
E 鈴 木 2 0 0
打 本 岡 1 0 0
D 根 神 2 0 0
@ 奥 澤 2 0 0
振球犠  
10 2 0  23 4 1
……………………
投 手回安振球責
庄 司0.0 1 0 1 0
矢 島 6 3 101 1
……………………
奥 澤 6 2 5 3 1

ケン矢島投手

 

矢島投手を迎えるケン田辺監督

矢島とのエンドランを成功させ生還するケン中村選手

 

力投する三菱・奥澤投手